メッセージ MESSAGE
ともに育ち合う保育
岡崎市の真中に位置し覚恩寺の境内にあり、静かな、落ち着いた環境の中にあります。ともに生き、ともに育ち合う保育” を続けて65年以上になります。仏様が見守る中、家庭的な雰囲気を大切にし、 ともに育ちあいながら伸び伸びと強くたくましく、思いやりの心を育む保育園です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

横割り保育
全学年横割り保育

野菜を育てる
野菜を育て、食育につなげています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 調理室
みんなのおいしいご飯を手作りしています! 安心、安全、愛情いっぱいです!
- 乳児園庭
小さいお友達たちの大きなお庭! 保育士さんたちに見守られながら、元気に走り回る乳児たちがいっぱいです!
保育理念・方針 POLICY
・子どもの安全と安心を基本として、自ら伸びる力を大切にし、成長と個性に応じた保育をする ・豊かな愛情をもって、一人ひとりの気持ちをしっかり受け止め、その主体的な活動を育む ・家庭や地域との連携を図り、保護者に対する支援や地域の子育てに対する支援等、社会的役割を果たす
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、父母の会総会
5月
春のつどい
7月
七夕会、盂蘭盆会
8月
水遊び、夏のおたのしみ会
10月
運動会、秋のおたのしみ会(ハロウィン)
11月
消防署見学
12月
生活発表会、乳児オープン保育
1月
こども報恩講
2月
保育参観、開園記念日、豆まき、親子のんのん交通安全教室
3月
お別れ会、卒園式、修園式
その他
誕生会、避難訓練、身体測定、幼児クラス体操教室、リトミック、スイミングスクール
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- るんびにー保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒444-0073愛知県岡崎市能見通1-93
- アクセス
- 愛知環状鉄道北岡崎駅から徒歩で24分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:00、17:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:00、17:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 0円~50000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0564218526
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。