メッセージ MESSAGE
子ども一人ひとりを大切にする保育
すずらん保育園では、集中して遊びや活動に親しめる環境作りや、家庭では出来ない集団生活の中での人との関わりや、体験する環境作りを考えています。また、地域・保護者・保育士がみんなで子どもたちを見守る保育園を目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育
地域社会や核家族で人との関わりが希薄になっている現代、園でも様々な年齢の子どもと関わる時間を大切に考えています。年齢別のクラスを基盤にしながら、3歳以上児は異年齢集団の中で、大切な体験が出来るようにしていると共に、保育士は子ども達を年齢で決め付けるのではなく、その子がどうあるべきか、一人ひとりを認める保育を心掛けています。

遊びのゾーン
子ども達が、いきいき遊んでほしい・・・私達の願いです。子どもの興味や関心は一人ひとり違います。子ども主体の保育において、子どもが自発的な活動が出来るように、一人ひとりに対応した遊びのゾーンを用意し、子ども達がそれぞれ選択できるようになっています。その中で、子ども同士の関わりと遊びを発展させることが大切だと思います。

食を通じた保育
給食は、業務委託をしています。よりおいしく安全に、子ども達に食事を提供出来るよう協力しています。給食の時間は、子ども達にとって一番楽しい時間であってほしいと願っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
考える子……自分で考え行動できる子になる 元気な子……遊びや運動を通して健康な体を作る 心豊かな子…物事に興味を持ち、意欲的に取り組む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園を祝う会
6月
オープン保育
7月
夏まつり
8月
夏季お泊り保育
9月
運動会
10月
秋の遠足
12月
発表会、クリスマス会
1月
餅つき、冬季お泊り保育
2月
豆まき、成長展
3月
卒園式
その他
歯科検診内科検診(年2回)身体測定(毎月)避難訓練(毎月)交通安全教室、防犯訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- すずらん保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒381-0057長野県長野市浅川西条871
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 10 12 10 11 11 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 1 2
- 利用料金
保育料 0円~56700円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 30分あたり150円
その他 給食費〈3歳以上児〉7000円/月、園バス代2000円/月
- 電話
- 0262955203
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。