メッセージ MESSAGE
丈夫な体と豊かな心を育てよう
中央保育所では、ゆったりとしたリズムで情緒の安定にもつながるわらべ歌や絵本の毎日読み、リズム運動を行っています。絵本を見ることにより言葉の発達や人の話を聞く力、想像上の世界を疑似体験することにより思いやりなどの感情を育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育活動
食を営む力の基礎を培う保育をしています。

絵本の毎日読み
絵本を見ることにより言葉の発達や人の話を聞く力、想像上の世界を疑似体験することにより思いやりなどの感情を育てます。

リズム運動
日々の保育の中で繰り返し行うことにより心身の発達を促します。

言語学習
言葉を理解したりする意欲・態度を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
一人一人の子どもを大切にし、みんなが育ちあう保育所を目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
クラス懇談会、内科検診
5月
春の交通安全教室、歯科検診
6月
親子遠足、プール開き
7月
七夕まつり、保育参観育児教室(幼児クラス)、市営プール、夏祭り
8月
市営プール、おばけやしきごっこ、年長児バス旅行
9月
親子運動会、十五夜お月見
10月
わくわくランド、秋の交通安全教室、小田山遠足、芋煮会、代間交流、内科、検診、焼き芋会
11月
保育参加(乳児クラス)、歯科検診
12月
発表会、クリスマス会
1月
だんごさし、お店屋さんごっこ
2月
豆まき、年中、年長児自然の家そりすべり
3月
ひなまつり、お別れ会、満了式
その他
誕生会、身体計測、避難訓練、キッズサッカー(年長年中児)、観劇会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 会津若松市中央保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒965-0804福島県会津若松市花春町2-1
- 開所時間
平日 7:00~17:00(延長保育 7:00~9:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~9:00、17:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他26
- 利用料金
保育料 子どもの年齢と保護者の住民税の額で算定されます。
延長保育料 月2500円、1時間300円
その他 購入する物 教材費 ※教材費は、各年齢に応じた教材を入所時に購入します。 月の集金は、絵本代(440円)、保護者会費(3000円/半年)
- 電話
- 0242273370
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。