メッセージ MESSAGE
思いっきりまじめに遊ぶ!
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食 育
安全でおいしい食事を提供するとともに、お芋ほり・おやつ作り等の体験も大切にし『食育』に積極的に取り組んでいます。むうみんさくら保育園では、シェフのような調理師さんが、毎日おいしい給食とおやつを手作りしています。※離乳食初期から完了まではもちろん、アレルギー対応食・行事食も提供しています。

<2歳児~5歳児対象> 英語リトミック
月に2~3回、Britannicaの講師による英語リトミックを行っています♪講師の先生と一緒に音楽に合わせてダンスしたり、シールパスポートを使って英語でお話したり、身近な物や動作に関する英語にたくさん触れて、子ども達の英語を聴く力を養うことを目的 とし取り組みを行っています。

<4歳児~5歳児対象> まなびタイム
月に2回、学研の講師による『もじ・ことば(国語)』『かず(算数)』『ちえ(算数・コミュニケーションなど)』の各分野の力を伸ばす遊びを通して、お友達といっしょに楽しく学んでいきます。学研の系統を立てたカリキュラムを経験することで、小学校入学への期待を広げ自信をつけていきます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保育室は合計5部屋(床暖房完備)
お部屋ごとに壁紙が違う陽当りの良い明るい保育室です。
- 乳児室
ほふく室・調乳室も完備
- 絵本のお部屋
絵本のお部屋
保育理念・方針 POLICY
豊かな感性を育てる保育 社会性を育てる保育 自主性、自立性を育てる保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式
5月
子どもの日給食試食会
6月
健康診断歯科検診
7月
プール開き七夕
8月
夏祭り集会
9月
引き渡し訓練敬老の日
10月
ハロウィン
11月
運動会
12月
健康診断クリスマス集会お餅つき
1月
お正月
2月
豆まき生活発表会
3月
ひな祭り集会お別れ遠足卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 特別養護老人ホーム夢眠さくら附属むうみんさくら保育園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒338-0836埼玉県さいたま市桜区町谷3-9-7特別養護老人ホーム夢眠さくら附属むうみんさくら保育園
- アクセス
- JR埼京線南与野駅から徒歩で28分
- 開所時間
平日 6:30~20:30(延長保育 19:30~20:30) 土曜 6:30~20:30(延長保育 19:30~20:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 50 9 11 12 6 6 6 -
- 利用料金
保育料 下記条件を満たす、生後6ヵ月~未就学児 ◇社会福祉法人 錦江舎の職員のお子様(企業枠1) ◇連携協定契約を締結した法人の従業員のお子様(企業枠2) ◇保育認定の「2号認定」または「3号認定」を受けている 地域のお子様(地域枠) 【0歳児】37100円 【 1歳児 】37000円 【 2歳児 】37000円 【 3歳児 】 0円 【 4歳児 】 0円 【 5歳児 】 0円
一時保育料 3000円/日
その他 【主食費及び副食費】月額5000円(ただし0歳児~2歳児は保育料に含む 入園児に購入いただくもの 【帽子】1000円 【スモック】2100円 (1歳児~) 【自由帳】350円(2歳児~) 【英語リトミック教材】2592 【シールセット】700円(3歳児~) 【お道具箱セット】3800円(3歳児~) (初月保育料と一緒にご請求させて頂きます)
- 電話
- 0487896151
- メール
- sakura-hoiku@kinkousya.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。