メッセージ MESSAGE
望ましい未来を作り出す力の基礎を培う
子どもは豊に伸びていく可能性をその内に秘めており、その子ども達が現在を最もよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う事が保育目標です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育活動
施設内にて、子ども達とウチナー野菜を栽培し、収穫した物は園の給食に調理してもらう等、食育活動を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 緑豊かな環境
当園は、糸満高等学校の東側で静かな住宅街にあり、園庭には大きなホウオウ木 のある緑豊かな環境の中において、子ども達の保育を行っています。
保育理念・方針 POLICY
保育方針 健康で素直な性格そして創造性豊かな知識を作り上げていくには幼児期の基礎的保育養護が極めて大切であります。本園では目標の具体化を図り次の方針を掲げ努力しています。 1.くつろいだ雰囲気の中で、子どもの欲求を適切に満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る事。 2.生活に必要な基礎的な習慣や態度を養い、心身の健康の基盤を培う事。 3.人に対する愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てるとともに、自主、強調の態度を養い、道徳性の芽生えを培う事。 4.自然や社会の事象についての興味や関心を育て、豊かな心情や思考力の基盤を培う事。 5.言葉への興味や関心を育て、喜んで話したり、聞いたりする態度や豊かな言葉を養う事。 6.いろいろな体験を通して、豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培う事。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式こいのぼり掲揚式ぎょう虫、尿検査
5月
幼児健康診断歯科検診
6月
保育参観消防見学(4歳児)個人面談
7月
七夕祭り会プール開き
8月
プール遊びごっこあそび(34歳児)
9月
祖父母お招き会運動会
10月
ぎょう虫、尿検査じゃがいも植え
11月
地域防火パレード保育参観(34歳児)
12月
七五三のお宮参り交番表敬訪問幼児健康診断
1月
歯科検診お遊戯会
2月
凧揚げコマまわし会記念撮影収穫祭ごっこあそび(0~2歳児)
3月
ひな祭り会お別れ会卒園終了式
その他
毎月:避難訓練お誕生会身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- さわやか保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒901-0315沖縄県糸満市照屋435
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜4歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 12 12 14 16 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 1 2 1
- 利用料金
保育料 0円~78000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育利用料 月契約 4000円 1時間 300円
その他 3歳以上児童 給食費毎月(主食費 600円 副食費 4500円 ) 個人用 帽子 3歳以上児童(体育ズボン・クレヨン・草履)
- 電話
- 0989949125
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。