メッセージ MESSAGE
こんなところあったらいいな
子どもたちや保護者にとって、そしてここで働く従業員にとっても、希望に満ちた夜明けのような、そんな凛々しく美しいものでありたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

少人数保育
一人一人の子どもをしかり見守り関わることで情緒の安定した成長を促します。

手ぶら保育
保育園で管理する制服制とおむつや寝具なども園で準備します。保護者のゆとりをもった生活の一助となり、愛情あふれる家庭生活を応援します。

Messy play
日本では手に入れにくい世界の玩具、絵本で探究心を育みます。
個性を大切にし、子ども自発的に参加することを促します。自然な素材で遊ばせることにも心がけています。

多様性
外国籍の先生や子どもとのふれあいの場を通じ、違いを認め合う感覚を養います。カラーで興味を引き出して五感を刺激、発達を促します。英語だけでなく中国語で遊ぶカリキュラムも入れる予定です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- カメラの設置
お子さんの様子をアプリで確認できます。
保育理念・方針 POLICY
子どもが家のような環境で生活ができ、 保護者が負担なく安心して仕事ができ、 保育者がストレスのない職場であることが当園の理念
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・進級お祝い会
5月
こどもの日、春の遠足(自然公園までピクニック)、健康診断
6月
歯磨き指導、栽培
7月
七夕会
8月
お祭りごっこ、スイカ割り
9月
月見/中秋の名月フェスティバル
10月
ハロウィンイベント
11月
秋の遠足(2歳児)・Thanksgiving Day健康診断
12月
クリスマス会
1月
お正月お祝い会
2月
節分(豆まき)・Chinese New Year
3月
ひな祭り、お別れ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- AUBE町屋保育園
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒116-0001東京都荒川区荒川6-4-11町屋伸和ビル101
- アクセス
- 東京メトロ千代田線(綾瀬-代々木上原)町屋(東京メトロ)駅から徒歩で1分都電荒川線町屋駅前駅から徒歩で3分京成本線町屋(京成線)駅から徒歩で4分
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
平日 7:00~22:00(延長保育 20:00~22:00) 土曜 7:00~22:00(延長保育 20:00~22:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 利用料金
保育料 地域枠:0歳児 45000円 企業枠:38100円 地域枠:1.2歳児 43000円 企業枠:38000円
延長保育料 0.1.2歳共通 30分 500円
- 電話
- 07045342939
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。