メッセージ MESSAGE
心身共に健康で、明るく、思いやりのある子
日本文化の伝統的行事を体験させ、自然事象や、社会事象に触れさせ、運動会、発表会、社会見学に参加させ、健康で個性豊かな子供の成長をめざし、ひとりひとりの子供にきめ細かな保育をおこなっていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

こどもは親の姿を見て育ちます
「してみせて」 「言ってきかせて」 「させてみて」 「ほめてやる」 を基本です。

保育目標
心身共に健康で、明るく、思いやりのある子。礼儀正しく、感謝の気持ちを持つ子自然を愛し、物を大切にする子。人的、物的整ったきれいな環境の中で情操豊かな子(人間像)に育てるようにしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
「保育所保育指針」に依拠して、職員が保育に臨む基本姿勢にあっては、子供や家庭に対して、わけ隔てなく保育を行い、人権を尊重しプライバシーを保護することを第一義とする。また、常に児童の最善の幸福を願うために、保護者から意見や要望があれば真摯に傾聴し、不明なところがあれば平易に説明して、よりよい保育のために努力、研鑽することを基本とする。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、花祭り、誕生会、リズム遊び、歯科検診、避難訓練
5月
端午の節句、鯉のぼり掲揚、社会見学旅行、リズム遊び、誕生会、健康診断、交通安全指導、避難訓練
6月
リズム遊び、誕生会、芋苗の植付、避難訓練
7月
七夕祭、誕生会、プール遊び、リズム遊び、交通安全指導、避難訓練
8月
夏祭り参加、リズム遊び、誕生会、避難訓練
9月
運動会、リズム遊び、誕生会、交通安全指導、敬老会(老人との交流)、避難訓練
10月
四本堂公園行き、誕生会、いも堀り、避難訓練、健康診断
11月
七五三遠足、避難訓練、誕生会、交通安全指導
12月
音楽リズム発表会、クリスマス会、誕生会、避難訓練
1月
新年パーティ、誕生会、お正月遊び(カルタ取)、もちつき大会、交通安全指導、避難訓練
2月
節分、誕生会、避難訓練
3月
おひな祭り、お別れ遠足、誕生会、お別れ会、卒園式、交通安全指導、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 西彼保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒851-3425長崎県西海市西彼町平山郷2324-8
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 2 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~52000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0959280057
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。