メッセージ MESSAGE
生き抜く力のある子をめざして
より良い環境のもとで養護と教育が一体となった保育を通し、心身ともに健康で豊かな感性をもった子を育成します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
広い園庭には遊具がたくさん設置されています。
保育理念・方針 POLICY
子どもの人権や主体性を尊重し、乳幼児の最善の幸福(しあわせ)を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい保育を行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式春の遠足
5月
保育参観幟起こし眼科検診
6月
軒ぶき歯科検診尿検査お楽しみ会
7月
歯科指導七夕会笹もやし個別懇談
8月
お楽しみ会
10月
運動会秋の遠足内科検診お楽しみ会
11月
芋掘り防犯教室(たんぽぽ班)
12月
人形劇鑑賞サッカー教室(年長のみ)クリスマス会
2月
節分保育参観お楽しみ会
3月
絵本屋さんお別れ遠足入園説明会内科検診卒園式
その他
交通指導避難訓練発育測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 北野保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒507-0055岐阜県多治見市喜多町8-27
- アクセス
- JR太多線小泉駅から徒歩で18分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 6 12 22 40 40 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21
- 利用料金
保育料 市町村民税所得割課税額に応じて0~59600円
延長保育料 市町村民税所得割課税額に応じて0~6700円
- 電話
- 0572233385
- メール
- kodomosien@city.tajimi.lg.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。