メッセージ MESSAGE
近くにはいくつかの公園があり、日によってさまざまなルートでお散歩を楽しんでいます。河川敷にある桜の木の下でお花見をしたり落ち葉やどんぐりを拾いに行ったり、四季折々の自然に触れながら元気いっぱい遊んでいます。小規模保育を活かして一人ひとりに寄り添い、個性を大切に育んでいきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

キッズ英会話
毎週2回、キッズ英会話「S.E.S(Sennari Yakult English School)」を無料で30分間行っています。英会話専任講師と一緒に歌や遊びを通じて英語を学び、子どもが英語を好きになり、小学校での英語学習へのスムーズな移行を目標にしています。 少人数保育の特色を生かし個性を尊重することで、子どもたちは楽しみながら英語をどんどん覚えていきます。

リトミック
リトミックではリズムを使って音楽をからだ全体で体感し、想像力や表現力を養い、心とからだの調和を作り出します。リズムを聞き、感じるまま自由に表現することで、音楽の楽しさを味わい感性を磨きます。リズムに合わせて自分の気持ちや考えを表現することで、子どもたちの個性を伸ばし社会性を育んでいます。音楽を使って、身体的・感覚的・知的に優れた子どもたちの育みを目指しています。

食育
管理栄養士による食育を年3回行い、子どもたちの「食」に関する関心を高めています。食べたものがおなかの中でどのように変化するのかや、食べるために必要な歯の話、手洗い、うがいの大切さなど、「食」に関するさまざまなことを楽しく学びます。習慣や嗜好が決まる幼少期にきちんと食育を行うことで、「食」に対する環境づくりと心身の健康へとつなげています。

キッズ体操
準備体操から始まり、くまさん歩きやカエルジャンプ、前転や後転などに取り組みます。みんなでからだを動かすことの楽しさを学び、挑戦する気持ちやねばり強く頑張る心を育みます。楽しくからだを動かしながら、柔軟性やバランス感覚などの運動能力の基礎とすこやかなからだづくりを目指します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 調理室
自園調理にてあたたかい給食を提供しています。
- トイレ
清潔で明るいトイレで、楽しくトイレトレーニング♩
- 近くにはいくつかの公園
河川敷にある桜の木の下でお花見をしたり落ち葉やどんぐりを拾いに行ったり、四季折々の自然に触れながら元気いっぱい遊んでいます。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 一人ひとりの育みを大切にする保育を目指す。 人の手と愛情が育みの基本指針である。 基本方針 「健康と知を育む」働く女性を応援する健康応援企業「ヤクルト」の保育園として、子どもたちが心身ともに健やかな生活が送れるよう、また、人の愛情とぬくもりを育みの基本としてさまざまな 知的体験を通じ、豊かな想像力・思考力を養っていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、お花見
5月
こどもの日
6月
食育
7月
七夕会、保育参観
8月
プール遊び、夏遊び
9月
食育
10月
運動会、ハロウィーン
11月
遠足
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
節分
3月
ひなまつり、お別れ会
その他
誕生会(毎月) 、避難訓練(毎月)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 千成ヤクルトほくと保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒570-0091大阪府守口市北斗町10-8
- アクセス
- OsakaMetro谷町線守口駅から徒歩で11分京阪本線守口市駅から徒歩で15分京阪本線西三荘駅から徒歩で21分
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 8 8 0 0 0 -
- 利用料金
保育料 自治体の認定額 ※上限10000円
- 電話
- 0669918963
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。