メッセージ MESSAGE
創意工夫で新しい価値を創造し、豊かな福祉社会の実現に貢献する
「創意工夫で新しい価値を創造し、豊かな福祉社会の実現に貢献する」という経営理念があり、各園に掲示させていただいています。「多くの子どもたちの成長を通じて社会を豊かにする」という意味合いだと捉えて、静岡市、焼津市、藤枝市、島田市、掛川市と静岡県中部を拠点として日々の保育事業を推進してきました。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食やおやつは手作りにこだわり
当園では、園内にある専用調理室より給食やおやつを提供します。
色々な味や食材に出会い、栄養士による献立で旬の野菜や果実をそれぞれの成長に応じた調理を行っています。基本的には薄味に心がけ、アレルギー除去食にも対応しています。
皆で一緒に、一人ひとりコミュニケーションをとりながら食を楽しんでいます。
昼食時にはクラッシック音楽が流れ、落ち着いて食べる習慣を身に着けていきます。

ルクミー午睡チェック の導入
保育所きぼうでは、午睡時にうつぶせ寝や体動停止に反応する午睡センサーを導入しています。
ルクミー午睡チェックは、医療機器として届け出された午睡センサーで、体の動きが止まったり、うつ伏せになってしまった時にお知らせしてくれるシステムです。
保育士とセンサーの二重チェックで、大切なお子様たちを見守ります。

顔認証付き インターネット写真販売サービス
園の写真が多すぎて、我が子を探すのが大変。後で探そうと思っているうちに販売期間が過ぎてしまった・・なんてお悩みを解決!!
業界で初めて自動顔認識ソフトを導入。
保護者様があらかじめお子様の写真をアップロードしておけば、それを元に顔を自動で認識し、わが子が写っている写真を検索してくれます。
当園では、家族×テクノロジーで家族コミュニケーションを豊かにする事をビジョンに掲げ、保育をしてまいります。

各園毎に様々なカリキュラムへの 取り組み
各園毎、プレスクールで様々なカリキュラムに取り組んでいます。
幼児は言語の種類や数に関わらず、さまざまな言葉を素直に取り入れて、聞いた通りにまねをできる特性を持っています。
小さい頃から英語に親しんだり、またデイサービスに行ってお年寄りと触れ合うことで思いやりの心を育んでいきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 安心のセキュリティ ALSOK
もし、保育園に不審者が侵入してきたら、保育士は不審者対応をすると同時に、園児たちを素早く避難させる必要があります。 緊急事態の発生を想定したセキュリティ対策としてアルソックを導入しています。
保育理念・方針 POLICY
保育所きぼう 藤枝郡園は、0~3歳という子どもの成長にもっとも大切な時期を過ごす場所です。 そんな大切な時期に、温かく和やかな雰囲気、地域の自然環境に恵まれる中、一人ひとりを大切に「ゆたかなこころ」「たくましいからだ」を育み、『生きる力』の土台作りに努めています。 子どもの小さな変化や成長に温かい関心を寄せ、一人ひとりの気持ちに寄り添い・受け止めながら、「楽しい」「嬉しい」「出来た」に共感。「自ら成長する力」を信じ見守りながら、丁寧な関わりと、笑顔溢れる楽しい園づくりを心掛けています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
こどもの日のつどい、親子遠足
7月
七夕のつどい
8月
夏まつり
9月
お月見、敬老の日のつどい
10月
ハロウィンパーティー
12月
クリスマス会
1月
新年のつどい
2月
節分の日
3月
ひなまつり、発表会(合同)、お別れ会、卒業式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 保育所きぼう藤枝郡園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒426-0016静岡県藤枝市郡1-7-21
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:30~19:00 土曜 7:30~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 15 3 6 6 -
- 利用料金
その他 (購入するもの) 教材費500円/月 保険料800円 帽子1100円 連絡帳500円
- 電話
- 0546396787
- webサイト
- https://1kibou.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。