メッセージ MESSAGE
まなびの場
静かな住宅街の中にあり、園周辺には農園も多く、たくさんの実りにあふれています。 乳幼児期の子どもたちが、毎日安心して生活し、意欲的に遊べる環境づくりを大切にしています。 子ども達だけでなく、保護者の皆さんにとっても、 保育園が地域のなかまと出会う場”になることを願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食
若水会の給食では、旬の食材とともに、園庭や外の畑で育てた自然の恵みも取り入れています。子どもたちの好奇心に添って保育士・調理師・栄養士が一緒に考え体験することを大切にしています。毎年、各クラスの野菜栽培から始まり収穫、触れる、洗う、皮をむく、ほぐす他、果実を子どもたちと収穫しています。そうしたものをハチミツのシロップ漬けや梅干し、干し柿にし、実りを楽しむことも 伝えたいと日頃から思っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎・園庭
乳幼児期の子どもたちが、毎日安心して生活し、意欲的に遊べる環境づくりを大切にしています。保育園の生活と遊び”が、まなびの場”となるように、身近な自然から四季折々の変化を感じ取れる園庭環境や各年齢に合った落ち着いた室内環境で、子どもたちの興味が広がっていくコーナー遊具設営をしています。
- 子ども図書館
練馬区立の子ども図書館(練馬区立南大泉図書館分室こどもと本のひろば)が隣接され、立ち寄ることもできるので、園だけでなく、子ども達が絵本を身近に感じる環境です。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 南大泉にじのいろ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒178-0064東京都練馬区南大泉3-17-21
- アクセス
- 西武池袋線(池袋-飯能)保谷駅から徒歩で14分西武新宿線東伏見駅から徒歩で26分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24 7 1 6 2 4
- 利用料金
保育料 練馬区の定める保育料(0円~72500円)
- 電話
- 0339258851
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。