保育の特徴 NURTURE FEATURE

未満児保育
【0歳児】安心できる環境の中で特定の大人との愛着関係を絆とし、自分の気持ちを整理したり人との関わりを愛おしむ 【1歳児】安定した生活の中で、物や人との関わりを理解し、生活を楽しむ 【2歳児】生活に必要な活動を自分でしようとする

3歳児以上保育
【3歳児】自我の芽生えと共に仲良しこよしの意識を持って遊ぶ楽しさを知る 【4歳児】周りの人との信頼関係を基盤に自発性や探求意識を高めると共に、自己肯定感や他者を受容する感情を育む 【5歳児】友達と分かち合い、豊かな心で関わり合いながら仏の子として仲良く生活する
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
本願に生き、ともに育ちあう保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
歓迎遠足、花まつり
5月
親子バスハイク
6月
保育参加、地域交流
7月
プール開き、七夕
8月
お盆まつり
9月
運動会、なかひろフェスタ
11月
祖父母ふれあい会
1月
もちつき、成道会
2月
節分
3月
保育参加、ひなまつり
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 中広川保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒834-0115福岡県八女郡広川町大字新代864
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24
- 利用料金
その他 ●任意徴収:帽子(1030円/1個) 写真(40円/1枚) 絵本(400円/1冊) 主食費(1000円)延長保育(150円/30分)年長保育用具(1650円) ●必須徴収:3才以上の主食費(1000円/月) 年長合宿費3回(500円/1200円/2630円) 年長保育用具(600円)
- 電話
- 0943324850
- メール
- nakahirokawa@mvb.biglobe.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。