メッセージ MESSAGE
安心・安全・満足。そして、慈愛の心。
子どもたちは初めて出会う集団社会の中で、毎日様々な経験をし、いろいろな感情体験を味わいながら友だちとの関係を築き、深めようと精一杯努力しています。 そんな子どもたちの気持ちに寄り添い、ともに喜び、ともに悩み、ともに考え、ともに育ちあうことができる保育園でありたいと思います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 ・安心・安全・満足・そして慈愛の心 ・子どもひとり一人が主役であり、保護者、地域に愛される保育園を目指します。 保育目標 「養護・教育」の一体的な保育目標を生活や遊び、食事を子どもが主体となって多様な体験、経験をする中で感謝出来る子。よく見、よく聞き、よく考える子に育てます。 保育内容 ・体を十分に動かし、心の育ちを意識した遊び ・友達との関わりの中で、人間性・社会性の育ちを意識した遊び ・身近な環境の中で、感性・好奇心・探求心・思考力の育ちを意識した学びと遊び ・食を身近に感じる体験を意識した食育活動 ・体操教室(以上児) ・図工教室(年中、年長児) ・茶道教室(年長児) ・リトミック
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式 、入園式
5月
花まつり、保護者会、内科検診、遠足
6月
保育参観 、田植え(年長児) 、芋の苗植え 、歯科検診
7月
七夕 、お茶べり会(未満児クラス) 、プール開き 、お泊り保育(年長児)
8月
お茶べり会(以上児クラス) 、沐浴水遊びプール遊び
9月
梨狩り(年長児)
10月
運動会 、稲刈り(年長児) 、芋掘り
11月
煮こ煮こ会(年中年長児)
12月
御正忌 、内科検診 、クリスマス会 、餅つき
1月
七草 、鏡開き
2月
節分 、お遊戯会 、歯科検診
3月
ひな祭り 、観劇 、お別れ会 、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 夜明にこにこ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒877-1112大分県日田市夜明中町1623-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 7:00~18:00
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 0 0
- 利用料金
保育料 無償
その他 保護者会費
- 電話
- 0973272770
- メール
- yoake-nk2@mx61.tiki.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。