メッセージ MESSAGE
子ども、教論、親、皆が一緒に成長していけるように
すみれ幼稚園創設者の父である、岩永良昭の教育の理念を引き継ぎ、お子様ひとりひとりの個性を尊重し、子ども、教諭、親、皆が一緒に成長していけるように努力していきたいと思っております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

仏教教育
自然や他の人の存在に感謝と思いやりの心を持ち、仏教園としての行事を通じて宗教的情操教育に取り組む。

漢字の絵本
幼児期の早い段階から、『漢字かな交じり文』に親しむことにより、自然と語彙を増やし、日本語を正しく深く理解する力を育てる事を目的としています。

英語教育
海外出身の先生による本物のネイティブの英語に触れ合い、国際社会も見据えた環境としてゲームや歌、カード、絵本など楽しい時間です。

ちえみのあそび
幼児期に、将来を形成する「考える力」「学ぶ力」を育成するのが『ちえのみそび』です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりを大事に、年齢に応じて目標を立て、じっくり向き合っていく。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
花まつり(お釈迦様のお誕生日)、保育参観、父母会総会
6月
プール開き
7月
七夕まつり、お泊り保育(年長組のみ)、水泳教室(年長組のみ)
8月
夏休み(自由登園あり)
9月
城島まつり
10月
運動会
11月
芋ほり、職場訪問、祖父母参観、園外保育
12月
おさらい会、餅つき、小学校とのふれあい学級
1月
成道会(おさとり)
2月
豆まき、入園手続き日
3月
保育参観、つくしの子学級、お別れ遠足(園児のみ)、茶話会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 城島すみれ幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒830-0206福岡県久留米市城島町六町原812-1
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 5:30~16:30
- 受け入れ年齢
- 生後10ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 【1号認定】無償 【2号認定】無償 【3号認定】8000円~49800円/月(世帯年収や市民税額により変動)
その他 給食費(1号認定)4750円、教育充実費1500円/月※3歳以上、父母会費550円/月、通園バス代(往復利用)2500円/月 (片道利用)1250円/月
- 電話
- 0942626212
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。