メッセージ MESSAGE
大事に育てる、未来の芽
温かな環境の中で一人ひとりの心に寄り添い、人や物、自然との豊かな出会いや体験を通して、グローバル社会を生きていく力を育てます
保育の特徴 NURTURE FEATURE

徳育
環境に感謝することを、合掌することで体現します。こうした習慣を0-2歳においても実践することで、自分のおかれた環境や、いただく食べ物や作ってくれた人に感謝する心を、自然と習慣として育んでいきたいと考えます。

豊富な教材
幼児教育のプロが厳選したカラフルで、楽しい教具を取り揃えています。また、映像教材の使用も積極的に行っており、子どもたちが自ら興味を持ち、考える力や想像力、表現力が自然に育まれていきます

コーチング(パパ、ママ)
10年にわたり成基で培い、体系化して築き上げてきた教育コーチングは、保育者だけでなく保護者さまの心のよりどころとしても非常に心強いものです。教育コーチングセミナーは保護者さまをはじめ、公教育などさまざまなジャンルのみなさまにご活用いただいております
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 安全対策
セーフティネットの強化に力を入れている。
- 給食
衛生管理の徹底。年齢・発達に合わせた食事計画。食物アレルギーなどの個別対応。離乳食への対応。食べ物の大切さや旬の食材についての学習。等
保育理念・方針 POLICY
ひとりひとりの個性をたいせつに 発達段階に合わせた保育をします。こどもの想いとことばをたいせつに 自主の気もちを育みます。命をたいせつに 四季や自然とふれあいます。人とのかかわりをたいせつに 社会性を育みます。身体と心をたいせつに 健やかな成長を見守ります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
お花見会
5月
保育参観、遠足
6月
保育参観、避難訓練、健康診断
7月
七夕、水遊び
8月
水遊び、夏祭り
9月
祖父母参観、十五夜
10月
ハロウィン、十五夜
11月
勤労感謝、作品展
12月
クリスマス
1月
伝承遊び
2月
節分、発表会
3月
ひな祭り
その他
誕生日会、避難防犯訓練身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- TAMランド野路こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒525-0059滋賀県草津市野路8丁目16‐10
- アクセス
- JR琵琶湖線南草津駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~12:00(延長保育 7:00~7:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 144 0 0 0 48 48 48 -
- 利用料金
延長保育料 早朝保育料 2号認定(保育短時間認定)【7:00~8:30】 30分 100円 2号認定(保育標準時間認定)【7:00~7:30】 30分 100円 *延長保育料 1号認定【14:00~18:00】30分 100円(+おやつ代60円) 2号認定(保育短時間認定)【16:30~19:00】30分 100円 2号認定(保育標準時間認定)【18:30~19:00】30分 100円
その他 ・制服、体操服、カバン…30000 円程度・色帽子、お道具箱セット等…6000 円程度・レンタル布団など実費徴収・給食費教育認定:月額 5925 円〈主食費 1111 円、副食費 4814 円〉保育認定:月額 8140 円〈主食費 1293 円、副食費 6847 円〉
- 電話
- 0775641432
- メール
- tamnoji@mail.seiki.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。