search地図から探す
杉の子学園保育所(イメージ写真)
認可保育園 / 東京都墨田区

杉の子学園保育所

電話で問い合わせるphone0336194153
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2021年4月14日

最終更新日: 2021年4月14日

メッセージ MESSAGE

楽しいところであってほしい

入園直後から保育園生活に一日も早く慣れて、毎日「保育園に行きたいよー」って言ってもらえるようにすることで、保護者の皆様も安心して仕事と子育てが両立できるのではないかと考えております。 子どもたちも保護者も私たち保育者も、共に学び共に成長し合いながら、思い出深い杉の子での園生活をすごしてみせませんか!

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり

入園可能月齢

生後57日から入園可能

保育理念・方針 POLICY

『愛』・『和』 保育とは「愛」…子どもたちは多くの愛にはぐくまれ、健全に育つ。 保育とは「和」…子どもたちを中心に、保護者、職員、地域が和になって、暖かく育ち合う。

施設の概要 OVERVIEW

杉の子学園保育所の施設イメージ
施設名
杉の子学園保育所
施設形態
認可保育園
住所
〒131-0032
東京都墨田区東向島2-13-6
アクセス
東武スカイツリーライン(浅草-東武動物公園),東武スカイツリーライン(曳舟-押上),東武亀戸線曳舟駅から徒歩で2分
京成押上線京成曳舟駅から徒歩で7分
東武スカイツリーライン(曳舟-押上),京成押上線,東京メトロ半蔵門線,都営地下鉄浅草線押上駅から徒歩で15分
受け入れ年齢
〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
27
利用料金
保育料
墨田区の定める保育料(0円~73800円)
延長保育料
7:30~8:30
17:00~18:00
その他 ¥500/30分
利用日3日前までの申し出に限る
一時保育料
にじコース(8時間半以内コース)8:30~17:00 ¥6000 朝と午後のおやつと昼の給食含む 
おひさまコース(2時間半以内コース) 8:30~11:00¥2500 朝のおやつ含む(昼の給食無)
どんぐりコース (午前の4時間以内コース)8:30~12:30¥4500 朝のおやつと昼の給食含む
ゆうやけコース (午後の4時間以内コース) 13:00~17:00¥4000 午後のおやつ含む
電話
0336194153
メール
sakura@suginokogakuen.com
webサイト
http://www.suginokogakuen.com/
法人名
社会福祉法人希望福祉会

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

杉の子学園保育所の姉妹園

杉の子学園保育所を運営する社会福祉法人希望福祉会の運営施設一覧(全2施設)

社会福祉法人希望福祉会 横川さくら保育園
認可保育園 / 東京都墨田区
社会福祉法人希望福祉会 きぼう保育園
認可保育園 / 東京都葛飾区

近隣の保育施設

ハッピーテラス 曳舟教室
児童発達支援 / 東京都墨田区
株式会社小学館集英社プロダクション 小学館アカデミーひきふね駅前保育園
認可保育園 / 東京都墨田区
社会福祉法人浄縁会 じょうえん曳舟保育園
認可保育園 / 東京都墨田区
加代ママ保育室
小規模保育所 / 東京都墨田区
社会福祉法人興望館 興望館こども園
認可保育園 / 東京都墨田区
株式会社チャイルドステージ チェリッシュあおぞら保育園曳舟分園
verified公式
認可保育園 / 東京都墨田区

見学予約OK

こぼ保育室
小規模保育所 / 東京都墨田区
ミアヘルサ保育園ひびき曳舟
verified公式
認可保育園 / 東京都墨田区

見学予約OK

一時保育相談OK

曳舟幼稚園
幼稚園 / 東京都墨田区
株式会社こどもの森 まなびの森保育園曳舟
認可保育園 / 東京都墨田区

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構