メッセージ MESSAGE
「お子さまのしたい、やりたい気持ち」を大切にしています
お子さまひとり一人の成長・発達をサポートし、「生きる力」を育んでいきます。こきあの森保育園では、お友達とのびのび元気に仲良く遊んだり、季節のイベントやテレビなどのメディアを利用しないプログラム、コーナー保育など心を育てる、子ども主体の保育にこだわったプログラムを実施しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
小規模保育による手厚い子ども主体の保育 当園の掲げる保育理念のもと「自ら考えて行動できる子ども」「生きる力の育成」をテーマに乳幼児の心身の調和的な発達を図るため、この8つの目標を指標に掲げ保育を展開します。 1. 主体性 自ら考えて行動する子ども 2. 自立性 自らの力で物事を進めることができる子ども 3. 自律性 自らを律することができる子ども 4. 創造性 創意工夫ができる子ども 5. 想像力 感性豊かな子ども 6. 社会性 思いやりのある子ども 7. 好奇心 さまざまな事象に興味関心を持つ子ども 8. 自己肯定感 自分を信じ愛する事ができる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
11月
七五三
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び、餅つき
2月
節分(豆まき)
3月
卒園式(お別れ会)、終業式、ひなまつり
その他
誕生日会、身体測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- こきあの森保育園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒312-0005茨城県ひたちなか市新光町38ひたちなかテクノセンタービル
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 8:00~21:00(延長保育 18:00~21:00) 土曜 8:00~21:00(延長保育 18:00~21:00) 日曜・祝日 8:00~21:00(延長保育 18:00~21:00)
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他2 2
- 利用料金
保育料 企業枠 月額20000円 地域枠 月額 25000円
延長保育料 30分 1000円
一時保育料 平日半日2000円 1日4000円 土日祝日 半日3000円 1日5000円
その他 教材費等は別途徴収
- 電話
- 0364034808
- メール
- hitachinaka@kj-fudousan.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。