施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
基本的生活習慣を身につけさせ、心も体も丈夫なこどもに育てます。周りの人や自然とのふれあいを通して、感動を持つ喜びを育てます。経験したこと、考えたことなどを言葉で表現し、相手の話す言葉を聞こうとする意欲や態度を育みます。遊びを通して仲間との関係を育み、秩序と協調の精神を育てます。家庭と地域との協力のもとに、思いやりのあるこどもに育てます。3・4・5歳児は、縦割り保育を行い家庭的や雰囲気の中で、憧れや優しさを育み、伝承性や社会性を育みます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
対面式 、花まつり 、野菜の苗植え5才児
5月
こどもの日、遠足、シルエット劇場5才児 、健康診断
6月
プラネタリウム5才児、まち美化運動、歯科検診、(45才児)
7月
個人懇談会、七夕、卒園児 1年生同窓会%
8月
夏祭り 、こども夏休み、あそびにおいでよ(子育て支援)
9月
冬野菜種まき、保育まつり
10月
運動会、消火訓練、秋の遠足、健康診断
11月
日帰り保育5才児 、卒園記念写真撮影5才児、七五三 、1日保育士体験
12月
発表会 、クリスマス会 、まち美化運動、あそびにおいでよ
1月
個人懇談会
2月
節分、交通安全教室
3月
卒園式、ひなまつり、遠足、お茶会5才児、お別れ会、修了式、1号認定こども春休み、小学校との連絡会
その他
毎月 ハッピーランチ身長体重測定避難訓練、345才児は毎月数回体操教室、5才児は毎月数回書き方教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 春の町保育園
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒805-0050福岡県北九州市八幡東区春の町4-3-8
- アクセス
- JR鹿児島本線(門司港-八代)八幡(福岡県)駅から徒歩で11分JR鹿児島本線(門司港-八代)スペースワールド駅から徒歩で15分皿倉山ケーブルカー山麓(皿倉山)駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 1 1 2
- 電話
- 0936812245
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。