メッセージ MESSAGE
生活やあそびを通して生きる力を身につける
健康で明るい子を育む、愛情や信頼感を持ち人と関わる力を育む、愛情や信頼感を持ち人と関わる力を育む
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体力づくりや仲間つくり
園内外での遊びや行事を通して、体力づくりや仲間つくりの援助をしていく

言葉に興味を持つ
言葉に興味を持つ、美しい日本語に触れる環境をつくる

自然にふれあう
散歩、野菜育て、収穫などを通して、自然にふれあう

音楽に親しむ
4歳児より、鍵盤ハーモニカを取り入れ音楽に親しむ。月二回外国の方を招いて英会話に親しむ。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
子どもの最善の利益を考慮し、子どもが自分で考え、主体的に判断、行動できる能力、生きる力を培う教育・保育を推進します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、対面式
5月
遠足、保育参観日、後援会総会
6月
尿検査、健康診断、歯科検診、内科検診、運動会
7月
七夕集会、 水あそびプール遊び(9月初まで)
8月
夏まつり
9月
秋の遠足、アクシーかめだ(4歳児)、体験スイミング、内科検診、二園合同遠足(5歳児)、保育参観
10月
ハロウィンパーティー(4歳児以上)、作品展、歩き遠足(2歳児以上)
11月
二園合同音楽会、個人懇
12月
クリスマス、イングリッシュクリスマスパーティー(4歳児以上)
1月
幼児合奏大会に参加(5歳児)
2月
豆まき、おたのしみ会
3月
お別れ会、卒園式
その他
誕生会毎月1回、体重測定毎月1回、避難訓練毎月2回
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みつばちこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒950-0843新潟県新潟市東区粟山3-3-8
- アクセス
- JR信越本線(直江津-新潟)越後石山駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 5 15 20 20 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 8 1
- 利用料金
延長保育料 100円/30分
その他 園指定制服など:15000円前後(3歳児~) 後援会費:月600円 月刊絵本:400円前後(2歳児~) 月間教材:500円+税(2歳児~) その他個人教材費及び外部講師・教室費用
- 電話
- 0252763098
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。