メッセージ MESSAGE
子どもにとってよいことをFor the children
人にやさしい 地球にやさしい グッドデザインを考えて保育園を創ったらスウェーデンデザインになりました。子どもにとっても大人にとっても居心地の良い空間です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

エントランスの葡萄のつるのように、人と人のつながりを大切に
もみの木保育園 希望丘は、歴史を刻んだ建物をリノベーションして、新たに保育施設として生まれかわりました。
玄関エントランスの上には、葡萄がつるを生い茂らせています。この建物とともに成長した葡萄のつるです。つるが長くつながった葡萄の姿から、人と人のつながり“縁”を感じます。この保育園に集うすべての人達が良い“縁”でつながるようにと願っています。

キリスト教保育
・ありのままを愛すること
・君はとても大切だよ
「あなたは無条件に愛されていますよ」ということを保育を通して子どもたちに伝えています。

海外の保育と日本の保育を融合した世界一の保育園。
子どもの主体性を大切にした、レッジョエミリア教育に共感しています。子どもの言葉、表情、感じ方、表現の方法を保育者は聞き取って感じ取って、保育教育につなげていきます。大人が決めたカリキュラムを見直し、ゆとりあるスケジュールの中で「もっとやりたい」「もう一回やりたい」を尊重します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
エレベーターあり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
施設運営
保護者向け連絡アプリ
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 屋上園庭
屋上には、各クラスごとに花壇が用意され、花や野菜などをクラスの仲間と相談して育てています。土に親しみ、周りに集まる昆虫と友だちになりながら、小さな種から大きく育って花を咲かせ、また実や種ができる植物の不思議さと美しさをみんなで実感しています。
- 風通しのいい環境
中庭に面した窓は天井までのガラス張り。向かいの保育室も良く見えます。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- もみの木保育園希望丘
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒156-0055東京都世田谷区船橋4-29-8
- アクセス
- 小田急小田原線千歳船橋駅から徒歩で19分京王線八幡山駅から徒歩で25分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:15~20:15(延長保育 18:15~20:15) 土曜 7:15~20:15(延長保育 18:15~20:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 74 9 9 11 15 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 15 1 2 1 3
- 利用料金
一時保育料 1日3,000円( 8時間)/半日1,500円(4時間)
- 園長
- 山口 裕美
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0357877807
- メール
- kibougaoka@mominoki.ed.jp