メッセージ MESSAGE
”子どもにとってどうなのか?”を考える
子どもは正直です。素直です。 そして、伸びる力が無限にあります。 子どもは、日中、長い時間保育園で生活しています。 子どもが安心して、ゆったりと過ごせることが、墨田みどり保育園のモットーです。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

充実したスタッフ陣によるオリジナルクラスの開設
子ども自身の個性や可能性を大切にしながら、その能力を伸ばし、発揮させる機会をつくります。
以下のクラスを設けています。
●音楽リズムクラス(対象:3~5歳児/毎週木曜日)
●絵画クラス(対象:5歳児/第2・3・4火曜日)
●英語クラス(対象:5歳児/第2・4水曜日)
●相撲甚句(対象:5歳児/月2回)おすもうさんの心うた
●元気棒(対象:5歳児/月1回)手習い
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
入園可能月齢
1歳から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 坂道の棟
分園は2018年6月に完成しました。定員は99名です。 お部屋をぐるりと囲む、長~いみどりのスロープで遊んだり、本を読んだりできるので、「坂道さかみちの棟」と呼ばれています。 とても開放的な空間で、子どもたちがのびのびと過ごせる、明るく楽しい園舎です。
- 都会でも自然が楽しめます
植栽豊かな園内は、バラ・あじさい・芝生・梨・ぶどうなど、四季を感じられる環境。
- 調理室
ガラス張りになっており、調理の様子を見ることができます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 墨田みどり保育園分園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒130-0014東京都墨田区亀沢3-6-1
- アクセス
- 都営地下鉄大江戸線両国(都営線)駅から徒歩で10分JR総武本線,JR総武線快速,JR中央・総武線各駅停車,東京メトロ半蔵門線錦糸町駅から徒歩で17分都営地下鉄新宿線菊川(東京都)駅から徒歩で15分
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後8ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 99 3 18 18 20 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15 2 1 2
- 利用料金
保育料 墨田区の定める保育料(0円~73800円)
- 電話
- 0362404917
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。