メッセージ MESSAGE
飯盛山のふもと、自然に恵まれた地で、子どもたちは心も身体も伸びやかに保育所生活を楽しんでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもの人権や主体性を尊重し、保護者との信頼関係のもと、子どもの最善の利益を守る為に、教育・保育の質の向上を目指します。また、地域に根ざした児童福祉施設として、子育て支援を積極的に行います。乳幼児期の教育及び保育は、子どもの健全な心身の発達を図りつつ生涯にわたる人間形成の基礎を培う重要なものです。こども園では、在園時間や保育年数、日数の違う多様な生活経験を持つ子どもの人格や個性を尊重しながら、集団生活を通して豊かな経験ができるよう、乳幼児期にふさわしい生活の場を提供します。また、自分や友達を大切にし、互いに思いやり、人権を大切にする心を育て、一人ひとりが生き生きと生活ができ、豊かな人間性を持つ子どもの育成を目標としています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
教育保育始め、家庭訪問
5月
交通安全教室、遠足、参観、給食試食会、検尿、耳鼻科検診、眼科健診、聴力検査
6月
遠足、プール開き、内科健診、歯みがき指導、歯科検診、視力検査
7月
七夕まつり、夏まつり、プール遊び
8月
プール遊び
9月
参観
10月
運動会、遠足、参観、給食試食会
11月
遠足、参観、内科健診
12月
生活発表会、クリスマス会、視力検査
1月
正月遊び
2月
節分、ごっこ遊び、参観
3月
ひな祭り、遠足、お別れ会、卒園式、入園説明会
その他
誕生会、避難訓練、安全点検、発育計測、懇談会(個人、クラス)、子ども発達支援センター交流、消防署指導の避難訓練、保育参加(0~2歳児クラス)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 北条保育所
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒574-0011大阪府大東市北条3-9-18
- アクセス
- JR学研都市線四条畷駅から徒歩で8分JR学研都市線野崎(大阪府)駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:00、18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:00、18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 150 10 14 16 36 36 38 -
- 利用料金
延長保育料 300円/1回 上限3000円/月
その他 3歳児クラス以上:主食費500円/月
- 電話
- 0728765237
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。