メッセージ MESSAGE
思いやりのある子どもに育てる
子どもは豊かに伸びていく可能性を、たくさん秘めています。その心を大切に受けとめながら、今を最もよりよく生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎をつちかい、思いやりのある子どもに育てることが目標であります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
「じょうぶな体」、「やる気のある子」、「思いやりのある子ども」に育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、保育参観(くじらいるか)、4月のお誕生会、こいのぼり集会
5月
保育参観(らっこぺんぎん)、春の健康診断、5月のお誕生会
6月
歯科検診、親子で絵本の日(くじら/きいろ)、6月のお誕生会、写生会、プール開き、わくわくday(いるか園児)
7月
親子で絵本の日(くじら/ピンク)、七夕集会、7月のお誕生会、わくわくday(くじら/きいろ園児)
8月
協力保育、8月のお誕生会、わくわくday(くじら/ピンク園児)、防災の日集会
9月
プール終了、親子で絵本の日(いるか)、運動会(らっこぺんぎん)、9月のお誕生会
10月
運動会(いるかくじら)、総合防災訓練消防車見学、親子で絵本の日(ぺんぎん)、10月のお誕生会、遠足(いるかくじら園児)、わくわくday(くじら/ピンク園児)
11月
秋まつり、秋の健康診断、11月のお誕生会、マラソン大会(くじら)、わくわくday(いるか園児)
12月
発表会(くじら)、12月のお誕生会、クリスマス会、協力保育、年末年始休暇
1月
協力保育、祖父母の会(くじら)、たこあげ、1月のお誕生会、わくわくday(くじら/きいろ園児)
2月
豆まき、発表会(ぺんぎん/あおいるか)、2月のお誕生会、入園説明会(予定)
3月
ひなまつり、卒園参観(年長児)、3月のお誕生会、お別れ会、卒園式(いるか)、年長児協力保育、年度末協力保育
その他
発育測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ゆかり保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒360-0116埼玉県熊谷市三本1557
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:30~16:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 1
- 利用料金
保育料 0円~56100円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 0
その他 3~5歳児クラス児童:主食費:1500円/月、副食費:4500円/月 絵本代(3歳以上児~):月400~410円 制服代:約1500~3500円くらい(夏・冬)
- 電話
- 0485368597
- メール
- yukarihoikue@jasmine.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。