メッセージ MESSAGE
心身の発達を助長
子どもの健康と安全を基本とし、豊かな人間性を育て地域のニーズにより、園庭開放やこども園体験、育児相談も行います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体力、協調性、規律性を養う
体育指導を取り入れ、0歳児から年齢に応じて鉄棒のぶら下がりや、巧技台を使っての階段の昇り降り、3歳児からはとび箱、鉄棒、マット運動に取り組んでいます。またリトミックも取りいれ、年齢に応じてピアノの曲に合わせて体を動かし、柔軟な体作りに取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
「みんなと仲良く遊べる子」、「意欲的に取り組む子」、「よく食べ、よく眠り、心身ともに健康な子」、「きまりや約束を守る子」を育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式
5月
子どもの日の集い、あいのカップ
7月
七夕の集い、プール開き
8月
夏祭り
10月
運動会
11月
秋祭り
12月
遠足、お楽しみ会
1月
生活発表会
3月
サッカー大会、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あいの三島こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒567-0022大阪府茨木市三島町2-28
- アクセス
- JR京都線JR総持寺駅から徒歩で7分阪急京都本線総持寺駅から徒歩で14分阪急京都本線茨木市駅から徒歩で27分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他39
- 利用料金
延長保育料 10分200円 4回以上利用 月額5000円
- 電話
- 0726222095
- メール
- aino-mishimakodomoen@grace.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。