メッセージ MESSAGE
楽しいことがいっぱい笑顔がいっぱいのこども園です。
当園では、家庭的な雰囲気の中、0歳児から5歳児までの小学校就学前のお子さんの教育・保育を家庭や地域とのつながりを大切にしながら、一体的に行います。 私たち保育者は、豊かな環境のもとで教育と保育の形態や内容を工夫し、子どもたちの成長や豊かな人格形成を図ります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
通園バスあり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
体操
絵画・造形活動
施設運営
給食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
制服あり
保護者会あり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- 静かな環境
自然豊かで閑静な住宅街であり、近くに小学校や中学校、秋田公立美術大学もある学園地区の一角にあります。
- 大きなグラウンドがあります!いっぱい遊びましょう!
園庭の他に専用のグラウンドと大駐車場があります。 また園舎の向かいには「大川端帯状近隣公園」通称桜公園があり、こどもたちの散歩コースになっています。
- 園の畑で種まき苗植えから栽培、収穫、食べる体験までできます。
グラウンド奥に園の畑があり、ジャガイモ、サツマイモ、ダイコンをはじめ、様々な野菜を育てています。種まき・苗植えから栽培、そして収穫を体験し、給食でいただきます。
保育理念・方針 POLICY
心も体も元気で生き生きと遊べる子ども 友達と楽しく遊べる子ども いろいろなことに興味や関心をもつ子ども 自分の思いを表現できる子ども 思いやりのある子ども 試したり工夫したりできる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、お花見、ジャガイモ種イモ植え(年長)
5月
親子遠足
6月
サツマイモ苗植え
7月
七夕集会、サマースクール(年長)、鹿嶋丸繰り出し、ジャガイモ収穫(年長)
8月
水遊び、ダイコン種まき(年中)
9月
運動会
10月
園児募集、サツマイモ収穫、バザー&作品展
11月
ダイコン収穫(年中)、おゆうぎ会
12月
スケート教室(年長)、もちつき大会、クリスマス会
1月
進級卒園記念写真撮影
2月
豆まき集会、1日入園
3月
ひな祭り集会、卒園式
その他
避難訓練身体測定お誕生会、体操教室英語教室交通安全教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 新屋幼稚園・ほいくえん
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒010-1637秋田県秋田市新屋扇町4-27
- アクセス
- JR羽越本線新屋(秋田県)駅から徒歩で8分秋田中央交通 新屋線 新屋駅前入口から徒歩で2分
- 設立年
- 1954年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 150 12 12 12 40 37 37 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 4 1 4 1 5
- 利用料金
一時保育料 0〜2歳児 半日2000円(給食あり 250円)、1日3000円(給食あり 250円) 3〜5歳児 1日2000円(給食あり 250円)
- 園長
- 鎌田 順子
- 電話
- 0188282119
- メール
- araya-k@cna.ne.jp
- webサイト
- http://araya-k.com/