メッセージ MESSAGE
みどりとつちとおひさまと
人と人とのかかわり、生命の尊さを大切にしながら、伸びやかに創造性を育み、しなやかな心と身体を、みんなで育んでいきたい。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

畑作り
広い園庭の豊かな自然の中で、畑で野菜や花を育てています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
園庭内の畑でいろいろな野菜を育て、同じく園庭のいろいろな場所で多種多様な果樹も育てています。
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりの子どもが精いっぱい遊び 生きる力を育んでいきたい 1.いのち(心も身体も)を大切にする子ども 2.友だちと喜び合える子ども 3.自分で考えて行動できる子ども 4.食べものの大切さや食べられることを喜び合える子ども 人と人とのかかわり、生命の尊さを大切にしながら、伸びやかに創造性を育み、しなやかな心と身体を、みんなで育んでいきたい。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、保育説明会、園外保育
5月
こどもの日のつどい、健康診断、歯科検診、親子遠足(幼児)
6月
園外保育、キャンプ説明会
7月
プール開き、七夕のつどい、キャンプ(青ぐみ)
8月
夏祭り
9月
クラス別懇談会、運動会リハーサル
10月
運動会、園外保育、親子遠足(乳児)
11月
歯みがき指導、歯科検診、園外保育、みどりとつちとおひさまっこまつり
12月
生活発表会、クリスマス
1月
おめでとうのつどい
2月
節分豆まき、クラス別懇談会、雪あそび
3月
ひなまつり、卒園式、お別れ遠足(各クラス)、食事会(青ぐみ)、健康診断、新入園児説明会
その他
毎月第2.4木曜日園庭開放、毎月避難訓練の実施
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 山ノ内保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒615-0092京都府京都市右京区山ノ内宮脇町9
- アクセス
- 嵐電嵐山本線山ノ内(京都府)駅から徒歩で5分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 2
- 利用料金
保育料 0円~94400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 【保育短時間認定】16~30分/500円、31~40分/700円、41~50分/900円、51~60分/1000円、61~90分/1500円、1ヶ月 上限 2500円
- 電話
- 0758412570
- メール
- yamanouchi@iaa.itkeeper.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。