メッセージ MESSAGE
ともに生き、ともに育ちあっていきたい
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
親の社会進出を支えつつ、保護者会や地域社会と手をたずさえて、心身共に健やかな、ほんとうの人間形成をめざして、子育て支援をする。 仏陀の教えを道しるべとし、次代を担うにふさわしい真人を生み出すことを基本方針とする。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式はじまりの式、保護者会総会
5月
花まつり(おしゃかさま誕生会)、春の遠足、歯科巡回診察、健康診断/個別懇談/家庭訪問
6月
歯科指導
7月
お泊り保育(年長)、新一年生招待(卒園児)
9月
うんどうかい
10月
歯科巡回診察、健康診断、こどもまつり
11月
こども報恩講
12月
入園説明会
1月
音楽リズム発表会
2月
新入園児健康診断
3月
お別れ遠足、保護者会大掃除、卒園式終わりの式
その他
お参り、園外保育、避難訓練、交通安全教室、図書館訪問
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 市橋保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒503-2427岐阜県揖斐郡池田町市橋1588-1
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 70 7 11 12 13 13 14 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 4 0 0 0 0
- 利用料金
延長保育料 1日につき300円(1ヶ月最大3000円)
一時保育料 6ヶ月以上3歳未満児(午前8時30分~午後4時30分):1時間500円 3歳以上 (午前8時30分~午後4時30分 ):1時間300円 ※給食(昼食)をとられる場合は別途300円が必要となります。
その他 長時間保育1号認定:1日につき200円 給食費:主食代(1号・2号認定)800円/月、副食・おやつ代(1号・2号認定)4500円/月 絵本代(1~5歳児使用):440円/月
- 電話
- 0584713002
- メール
- otoiawase@ichihshihoikuen.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。