メッセージ MESSAGE
地域の方々にも見守られながら、家庭的で陽だまりのようなあたたかい空間(いえ)を目指し、一人ひとりを大切に保護者の方と共に子育てをしていきます。 栄養士、看護師、保育士それぞれの専門性を活かし、チーム一体となり協力しあって努めてまいります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

暖かな空間づくり
自然素材を用いた明るい保育室では、子どもたちが自分の居場所と感じられる環境や、想像力を発揮してのびのびと過ごせる環境づくりをしています。また、保育者も子どもたちにとっての心地よい環境であると捉え、発達段階に応じた信頼関係を気付きながら子どもたちが安心して過ごせる暖かな空間づくりにこだわっています。

食育への取り組み
環境ホルモンの少ない陶器の食器を使用しています。本物の陶器に触れる経験を大切にします。
食事は、ワンプレートではなく、お茶碗、お椀、お皿に綺麗に盛り付けて提供しています。
食材に触れる機会を大切にしています(一尾の魚を食べる、野菜の皮をむくなど)。
提供する食事やおやつは毎日手づくりが基本です。

にじいろ保育園の遊び
・植物栽培、生き物飼育、自然との小さな触れ合い体験
・自主性、創造性を育てるコーナー遊び
・社会性を育てるごっこ遊びや異年齢児遊び
・言葉への興味や思考力を育てる絵本選び
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
保育理念・方針 POLICY
登園の保育方針は、お互いの信頼、安定、共感から生まれる3つの愛「みとめ愛」「みつめ愛」「ひびき愛」を大切にしています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- にじいろ保育園矢野口
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒206-0812東京都稲城市矢野口3030-1
- アクセス
- 京王相模原線稲城駅から徒歩で14分JR南武線(川崎-立川)稲城長沼駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 9 12 15 18 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18
- 利用料金
保育料 0円~56000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 ・月極延長保育料 【標準時間認定者】1801~2000 30分につき1600円/月 【短時間認定者】700~829、1631~2000 30分につき1600円/月 ・スポット延長保育料 【標準時間認定者】1801~2000 30分につき700円/日 【短時間認定者】700~829、1631~2000 30分につき700円/日
その他 ・連絡帳代:57円/冊(希望者のみ※0~2歳無料) ・帽子代:649円/個(希望者のみ) ・フェリカカード代:110円/枚(1枚目無料) ・安心伝言板カード代:330円/枚(1枚目無料) ・おむつ定額サービス:3000円/月(希望者のみ) ・シーツレンタル代:700円/月(0~2歳希望者のみ) ・夕食代:4500円/月または300円/日 ・主食代:1500円/月(3歳以上のみ) ・副食代:4500円/月(3歳以上のみ)
- 電話
- 0424015335
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。