メッセージ MESSAGE
健康で明るくたくましいこども
園児の人間性や能力を開花させ、発達させていくと同時に、健康で明るくたくましいこどもを育てることを保育方針としています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

地域社会との交流
地域社会との交流のなか、伝承文化を大切にする心やお年寄りと親しむ心などを育てる。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりの個性を大切に、心身共に健やかでたくましく生きる力を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、交通安全教室、こいのぼりあげ、子どもの日のつどい
5月
親子遠足、健康診断、歯科検診
6月
じゃがいも堀り、さつまいも苗植え
7月
七夕会、まき作り、夏祭りごっこ、プール開き、夏野菜カレーパーティー
8月
お泊り保育
9月
お月見会
10月
運動会、秋の小遠足、さつま芋掘り
11月
消防訓練、健康診断、芋煮会、さんまパーティー、お店屋さんごっこ
12月
生活発表会、クリスマス会
1月
餅つき会、入所面接、不審者対応訓練
2月
節分豆まき会、親子ふれあい会(年長児)
3月
ひなまつり会、じゃがいも種いも植え、お別れ会、卒園式修了式
その他
誕生日会、身体測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 敬川保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒699-3162島根県江津市敬川町1119-13
- アクセス
- JR山陰本線(鳥取-益田)敬川駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 2 0 3 0 1
- 利用料金
保育料 【3号認定】市が決定
延長保育料 100/30分 月~金18時以降は、別途おやつ代100円。土曜日は17時以降は、おやつ代100円。 延長保育利用料の上限、標準時間認定3000円、短時間認定4000円。
その他 【副食費】(3歳以上児)4500円/月、土曜日(1日保育(軽食+おやつ)は150円/日 【主食費】(3歳以上児)30円/日、午前中保育(軽食)130円/日 【保護者会費】250円/月
- 電話
- 0855532233
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。