メッセージ MESSAGE
心も身体も健康に!様々な経験を大切に自由にのびのび!
フラッフィー小規模保育園では当園に関わる全ての方々が笑顔になる保育を目指しております。お子様のやりたい!を最大限に引き出し様々な経験が出来ればと考えており、乳児期からの英語にも力を入れています。当園にご興味のある方、一緒に働いてみたい☆そんな方を随時募集しております。是非遊びにいらしてください!
職員紹介 STAFF
NM
園長
目の前の子どもたちのためにより良い保育園にしたいという思いを皆が持っており、同じ方向を向いている仲間がいてくれる心強さを実感しています。 子どもたちの笑顔や小さな成長のひとつひとつに喜びを感じ、一人一人のやりたい!を大切に出来る園の環境に毎日楽しく働くことができています! 私も2人のお母さんです!時には保護者の方と子育てのお話などもして楽しく過ごしています☆HM
保育士
一人ひとりと向き合い、寄り添いながら関わりお子様も保護者の皆様も安心して保育園に来ていただけるようまた、お子様の「やりたい・やってみたい」という主体性も大切にした保育を心がけています。毎日子どもたちの笑顔に癒されています☆NY
保育士
少人数だからこそ一人ひとりの子どもとの距離感が近く過ごすことができるので、表情や気持ちに寄り添える保育を大切にしています。毎日が新しい発見の連続で、子どもたちと一緒に自分自身も成長していけることが楽しみです。 小規模ならではの温かい雰囲気で、子どもたちの個性を大切にしながら一緒に過ごしています。KN
調理士
日々成長していくお子さんたちを安心で安全な給食を作り、食の面からサポートさせていただいております。 行事の日には行事食を提供するなど、食事は大切で楽しい!と思えるような給食作りをしています。「おいしかったよー」、「おかわりー」の声が聞こえる事に喜びを感じています!
NM
園長
目の前の子どもたちのためにより良い保育園にしたいという思いを皆が持っており、同じ方向を向いている仲間がいてくれる心強さを実感しています。
子どもたちの笑顔や小さな成長のひとつひとつに喜びを感じ、一人一人のやりたい!を大切に出来る園の環境に毎日楽しく働くことができています!
私も2人のお母さんです!時には保護者の方と子育てのお話などもして楽しく過ごしています☆
保育の特徴 NURTURE FEATURE

緑たっぷりの園庭
小規模園には珍しい緑たっぷりの園庭があります。
お天気がいい日には元気にみんなで遊びます☆

食育にも力を入れています
子ども達に食の大切さを知ってもらいたいという想いから食育に力を入れています。
園庭で野菜を育て、成長から収穫までの一連の過程を見ています。
育てた野菜はみんなでおいしくいただいています。
時にはクッキングを実施しおやつを作ったりもしています☆

HAVE FAN with English!
~英語で楽しみましょう~
乳児期からの英語を行っています。
外部から英語の講師に来ていただきレッスンを行っています。
初めは戸惑うお子様も回数を重ねるごとにレッスンの時間が大好きです!

お祭り
当園最大のイベント!お祭りです☆
時間をかけて子ども達と一緒に準備をしています。
当日はご家族そろって遊びに来ていただきます。卒園児や地域の方を招き
賑やかなひと時を過ごします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
自転車駐輪場あり
避難場所が近い
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
保護者会あり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
入園可能月齢
1歳から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 整理整頓された明るい保育室
日当たりの良い立地で、窓から差し込む陽の光がとても魅力です。 明るい保育室で、ご飯を食べたり製作をしたり楽しい活動を毎日しています。 窓からジーっとお庭を見つめる子どもたちの姿も…★ そんなお天気のいい日には園庭で遊びます!
保育理念・方針 POLICY

《理念》 心も身体も健康に! 《方針》 豊かな心を育む 健康体を育む 地域と一体となった保育園
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
慣らし保育
5月
懇談会 内科検診
6月
歯科検診 個人面談
7月
プール開き 七夕の集い
8月
プール納め
9月
防災引き渡し訓練 ピクニックごっこ
10月
親子遠足 秋まつり ハロウィン 内科検診
11月
歯科検診 保育参観 不審者訓練 地域交流会
12月
クリスマス発表会
2月
節分の集い 個人面談 進級説明会
3月
ひなまつり 卒園遠足 お別れ進級会 卒園の集い
その他
お誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- フラッフィー小規模保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒230-0074神奈川県横浜市鶴見区北寺尾5-8-16 1F
- アクセス
- JR京浜東北線鶴見駅からバスで15分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:30~18:45 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 10 5 5 - 在園児 10 5 5 - 職員 4 1 1 2 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6 1 1
- 園長
- 中野 百代
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0455815783
- メール
- fluffysh@outlook.jp