メッセージ MESSAGE
遊び込める子どもは学び込める子ども
子どもたちの育ちと心から支えてくれる恵まれた自然の中で、生き生きと遊ぶ子どもをめざしていきたいと思います。子どもたちは太陽の光を存分に浴び、風のそよぎを体中で感じながら子どもをまん中の教育・保育を実践していきます
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然
戸外の散歩・お山の探検あそび・園の畑での収穫物を通して季節を感じ自然と親しむ

地域交流
地域の高齢者や未就園児を招いて焼き芋パーティーを実施し、交流を図る
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
「子どもが初めて出会う学校」「質の高い幼児期の学校教育としての幼稚園・保育園であると同時に幼保の枠を超えた双方の要素を取り入れながら幼保一元化の子ども園」として取り組む。また子ども、保護者の双方の視点に立ち、子どもの心身発達に合わせた一貫した方針に基づき、生涯にわたる人格形成を培う幼児期の教育のあり方を考え、その育成にあたる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こどもの日の集い春の遠足交通安全教室
6月
内科検診
7月
七夕集会
8月
ちびっこ教室
9月
お月見秋の七草摘み
10月
運動会芋掘り秋の遠足
11月
作品展
12月
もちつき
1月
たこあげ大会
2月
節分
3月
ひなまつり音楽会進級修了祝賀会卒園式
その他
避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- さくらがおかこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒525-0057滋賀県草津市桜ケ丘1-1-2
- アクセス
- JR琵琶湖線南草津駅から徒歩で30分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~16:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 125 0 10 19 30 33 33 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 17
- 利用料金
延長保育料 延長保育(利用者のみ):延長保育利用料¥100/60分 月15回まで
その他 入園時に購入する物:制帽¥3240 制かばん¥4500 お道具箱¥680 はさみ¥350 のり¥120 クレパス¥500名札¥160 出席ノート¥460 氏名印¥330 アルバム¥2050 登降園ICカード¥400、給食費月額 教育(主食¥1300・副食¥4000)保育(主食¥1500・副食¥4500)
- 電話
- 0775627511
- メール
- sakuragaoka.kodomoen@lilac.plala.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。