メッセージ MESSAGE
たくさんのお友達が待つ場所
私たちは子どもたちの笑顔を守るために多くの取り組みやイベントを開催しています。子どもたちと一緒に成長し、子どもたちの感じる楽しさや嬉しさ等を共有し、光り輝く毎日を送り続けています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

散 歩
季節の移り変わりを感じながら五感を刺激していきます。

食 育
毎日の食事を通して「食の大切さ」に気付きます。食べることは生きること。自分たちで野菜や米を育て、クッキングをすることで食への興味や関心に繋げていきます。

音のトライアングルコンサート
音のトライアングルコンサート
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
幼稚園、保育園のそれぞれのよさを活かして、就学前0~5歳児まで一貫した幼児教育・保育を行う。保護者・地域・保育者が一体となって子ども達の健やかな育ちを実現する。すべての乳幼児のために、地域や関係諸機関と連携を図りながら、子育ての喜びを実感できるよう、子育て家庭を支援していく。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、春の遠足
5月
春の遠足、保育参観学級懇談、眼科検診、歯科検診、お茶会
6月
内科検診
7月
音のトライアングルコンサート、夕涼み会
9月
敬老参観、新年度新入園児説明会、お茶会、保育参観
10月
運動会(橋本体育館)、秋の遠足
11月
内科検診、秋の遠足、お茶会
12月
音のトライアングルコンサート、生活発表会、クリスマス会
1月
発表会
2月
発表会、新年度入園説明会体験入園、お別れ遠足、5歳参観
3月
音のトライアングルコンサート、お別れ会、卒園式、保護者会総会入園説明会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園応其こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒649-7201和歌山県橋本市高野口町応其232-1
- アクセス
- JR和歌山線紀伊山田駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:00、18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:00、18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 164 6 12 18 40 43 45 -
- 電話
- 0736443322
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。