メッセージ MESSAGE
一人ひとりの子どもを大切に
子どもによりそい、愛情いっぱいに大切な乳幼児期の成長を育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

日課
自分で考え、自分で判断し、行動する人に育ってほしいといった願いから、子どもが迷わず次の行動にいけるよう一日の生活の流れは、毎日同じにしています。

リズム運動
しなやかな身体作りのために、リズム運動を楽しんでいます。

園庭あそび
毎日広い園庭で登園後からのびのびと遊びます。アスレチック・砂場・鬼ごっこ…ひかり学園の子ども達は元気一杯です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 絵本部屋
絵本が好きな子になってほしいという願いから、絵本部屋には1000冊以上の絵本があります。 さらに毎月3〜4冊新刊を購入し、乳児は毎日、幼児は毎週貸し出しをしています。
- 0・1・2歳児育児担当
生活面では、家でお世話をしてくれる人のかわりに、いつも同じ大人が育児の部分を(食事・排泄・睡眠)かかわります。いつも受け止めてくれる大人がいるので自己肯定感が育まれ、どんどんいろんなことに挑戦し力をつけていきます。
- 3・4・5歳児異年齢保育
3歳児は、4・5歳児の事を見て学び、好奇心を持ち取り組むので遊びが豊かになります。4歳児は今まで自分がしてきたことをどんどん ためし確実なものへとしていきます。5歳児は今まで身につけてきたことを伝えてさらに学びます。
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりの育ちを大切にする という保育理念のもと子どもが安心して過ごせる人的・物的環境の中で愛着・信頼・人間関係を築き、社会の中で生きていく力を育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級のつどい / 入園のつどい / 家庭訪問
5月
クラス別園外保育( 345歳児)
6月
内科健診歯科検診尿検査
7月
夏まつり(保護者参加) / プール開き / 一泊保育(年長)
8月
プール参観 、
9月
内科健診 / 人形劇鑑賞(年長)
10月
親子で楽しく運動会(保護者参加) / 保育参加月間(保護者参加) 、
11月
クラス別園外保育( 2345歳児) / イモ掘り / 焼いも大会(保護者参加) / ふれあい大会(年長)
12月
みんなで楽しく(生活発表会保護者参加) / 年末年始休業(12/29-1/3)
1月
もちつき大会(保護者参加) / 同窓会
2月
まめまき大会 / ドッチボール交流会 / クラス懇談&ビデオ報告会 / 移動動物園(保護者参加)
3月
お別れ会 / 卒園式 / 子育てのつどい(年長)
その他
子どもの生まれた日にみんなでお祝いします
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 暁光会ひかり学園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒557-0061大阪府大阪市西成区北津守4-4-35
- アクセス
- 南海汐見橋線津守駅から徒歩で2分JR大和路線,JR大阪環状線今宮駅から徒歩で23分OsakaMetro四つ橋線花園町駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 9 18 21 9 17 16 -
- 利用料金
保育料 0円~70600円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 月 2900円、1回(30分ごと)150円
その他 その他実費・上乗せ徴収あり
- 電話
- 0665620095
- メール
- hikari@smile.ocn.ne.jp
- webサイト
- https://g-hikari.or.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。