メッセージ MESSAGE
東西を小中学校に挟まれ、梨畑と田んぼに囲まれた田舎の小さな認定こども園です。豊かな自然環境の中で、「実体験を通した幼児教育」をモットーに教員一同励んでおります。知識も経験もまた言語も乏しい園児たちが、体験を通して多くのことを学び、五感を育みその中で人間形成を培っていくことは大事なことと考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然体験
卒園生が作ってくれたタイヤの畑に子どもたちとミニトマトや水茄子、子どもの苦手なピーマンなどを植えて、興味・関心が持てるようにしています。園の田んぼでは、もち米栽培を通して、食育だけでなく様々なことを体験・経験します。

体 操
毎週水曜日、体操講師と一緒に鉄棒やマット、跳び箱などを使用して、各学年に合わせた体操に取り組んでいます。できない事にチャレンジしたり、できた喜びを共有し、体を動かす楽しさを育んでいます。

英 語
4歳児の10月頃から、月2~3回外国人講師と一緒に歌を歌ったり、カードを使用して英語を元気に復唱、またビンゴなどのゲームで盛り上がったりすることで、あそびを通して英語に触れています。

スイミング
4歳児の10月頃から(3学期を除く)、月1・2回 埼玉スウィンスイミングスクール桶川にて水慣れを中心に取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
体験入園、入園式、始業式( 進級式 )、懇談会
5月
保育参観
6月
内科、歯科検診、個人懇談 、プール開き、田植え
7月
七夕会、1学期 終業式、納涼会、お泊り保育(年長組~群馬県上野村~)
9月
2学期 始業式、孫との集い
10月
運動会、遠足、稲刈り
11月
お楽しみ会~、作品展
12月
クリスマス会、お餅つき会、2学期 終業式
1月
3学期 始業式
2月
豆まき、生活発表会、お楽しみ会
3月
ひな祭り会、思い出遠足、卒園進級祝い、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園ひだまり
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒363-0027埼玉県桶川市川田谷3821-3
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 19:01~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:01~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22
- 利用料金
保育料 1~2歳児:市の決定額、3~5歳児:0円
- 電話
- 0487789333
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。