メッセージ MESSAGE
のんびり穏やかな仲間とライフワークを大切にできる保育園
「感謝の言葉が」あふれる暖かい雰囲気の保育園です。 「自分で考えて行動できる子」に育つには、0歳から気持ちや考えを身近な大人に受容されて大きくなります。 「心身ともに健康な子」よく遊び よく食べて よく眠る、それを支える職員集団です。 「他人を思いやることのできる子」優しさを浴びるから育ちます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
エレベーターあり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
異年齢保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
おむつ持ち帰り不要
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
子どもたちの最善の利益を考慮し、その福祉の積極的な推進を計ります。 特別養護老人ホームやスイミングスクール等、関係事業所の長所を最大限活用し、豊かな感性と情操を身に 付けるべき人格を育成し、乳幼児にとって大切な精神的・肉体的健康を保育目標の基盤とするために保育目 標を下記のように定め、基本的生活習慣を身に付けることができるよう指導又は、示唆し、こどもたちの豊 かな情操・社会・創造性が発展することに主眼を置きます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こいのぼり集会
6月
個別面談、内科検診、歯科検診
7月
育児講座
8月
夏祭り
9月
敬老会
10月
ファミリースポーツ大会
11月
プチ遠足
12月
クリスマスクッキン
1月
お正月集会
2月
クラス懇談会、豆まき集会
3月
ひな祭り集会
その他
生まれたその日がお誕生日会、避難訓練、保育参加、茶道、体操教室 造形活動
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ヴィヴァン亀甲台保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒277-0031千葉県柏市亀甲台町2-13-12
- アクセス
- JR常磐線柏駅からバスで20分東武アーバンパークライン(柏-船橋)新柏駅からバスで10分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:00~20:00 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 - 備考:
*年末年始12/29~1/3 お休み *週休2日 土曜日出勤したときは平日お休みが取れます。
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 6 12 18 18 18 18 - 在園児 100 9 15 18 20 18 20 - 職員 29 5 5 5 4 2 2 6 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 1 1 5 1 3
- 利用料金
延長保育料 朝:30分ごとに¥50 夕方:18:01~30分毎¥100 閉館後10分ごとに¥1000
その他 購入するもの ・カラー帽子(0歳児~)日よけなし¥640円 日よけあり¥1000 ※毎年ではありません、損じたら買い替え可能です。 ・月刊絵本(3歳児)¥430/月(4・5歳児)¥440 /月 ・卒園アルバム (5歳児)¥5000程度 ・同意の得られた行事参加費(育児講座・0歳児~)一回¥500程度 ・遠足交通費・入館料 4歳児~)¥2500程度 ・保育中の怪我による医療機関にかかった場合の受診料(0歳児~)¥300~ ・写真販売(米沢写真)(0歳~)¥110~
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0471661010
- メール
- info@vivant-kikkodai.com