メッセージ MESSAGE
経営⺟体は学校法⼈菅原学園です
仙台市の認可保育園として施設・設備を充実させています。「共育て」を保育園の理念として地域の皆様から愛される保育園を⽬指しています
保育の特徴 NURTURE FEATURE

完全給食
0歳児〜5歳児までの完全給⾷で、離乳⾷・アレルギー配慮⾷も提供しています。

体育の時間
健康な身体づくりと身体を動かす楽しさを感じることを目的に、月2回、3歳児(ぱせりぐみ)、4歳児(れたすぐみ)、5歳児(せろりぐみ)を対象に体育の時間を設けています。幼児体育の専門であるカワイ体育教室から専任の講師を招き、専門的な知識と豊富な経験から、子どもの発達段階に応じた適切な指導を行っています。

茶道の時間
5歳児(せろりぐみ)を対象に年7回程度、茶道の時間を設けています。本格的な茶室で、講師の点てた抹茶や菓子をいただくなどの茶道体験を通し日本の文化と伝統に触れます。床の間に飾ったお軸とお花から季節の移り変わりを感じとり、静かな気持ちで話に耳を傾けたり、丁寧な挨拶を行うことなどからも、思いやりのある豊かな心を育てます。

英会話の時間・・外国人講師による異文化体験
4歳児(れたすぐみ)と5歳児(せろりぐみ)を対象に、毎週1回外国人講師との英会話の時間を設けています。英語でのあいさつ、手あそびや歌、ゲーム、絵本の読み聞かせ等の体験を通して異文化にふれ、外国人と臆せず接することができるこどもを育てます。英会話の時間は日本人アシスタントがつきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 地域交流会
近隣の保育所、⼩学校との交流や地域交流会などで近隣の⽅をお招きしています。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 子どもの最善の利益を基盤とし 保護者と共に子ども達一人一人を大切に守り育て、地域に愛される保育園を目指す
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、はじめの会、0歳児母子登園、1歳児親子登園
5月
かしわの会、345歳児親子ピクニック、内科健診
6月
345歳児保育参観懇談会、歯科健診
7月
七夕会、夏まつり
8月
012歳クラス懇談会、夏のおたのしみ会
10月
運動会、内科健診、012歳児親子ピクニック、45歳児園外保育
11月
345歳児保育参観懇談会、読み聞かせの会
12月
発表会、クリスマス会、5歳児個別面談
1月
七草会、もちつき会、012歳児保育参観懇談会
2月
豆まき会、お店屋さんごっこ、鑑賞会
3月
ひなまつり会、5歳児交通安全教室、卒園式、大きくなった喜びの会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 鶴ケ谷マードレ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒983-0824宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷4-13
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 74 14 15 15 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 1 4 1
- 利用料金
保育料 3~5歳児クラス 無償、0~2歳児クラス 原則父母の市町村民税所得割額によって決 定。
延長保育料 利用可能年齢:0歳10か月から 月額3000円
- 電話
- 0222511822
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。