メッセージ MESSAGE
生きる力の基礎となる力を身につけた子ども
山形市北部地域の子育ての拠点として、働く不父母の子育て支援と子ども達の幸せを願い歩んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵本大好き
図書コーナーで自由に絵本を楽しみ、絵本の貸し出しや、月1回のおはなし会を楽しんでいます。

お年寄りとのふれあい
老人施設等への訪問や保育園への招待で、ふれあい交流を深めています。

たてわり保育(なかよしランド)
3歳児から5歳児まで年齢をたてわりにしたグループで、いろいろな遊びを体験し、いたわりの心を育んでいます。

お茶会
5歳児を中心にボランティアの先生より指導いただき、日本の文化にふれ、感謝の心を育んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人一人の子どもの発達と保護者が安心できる子育てを支え、地域に根差すこども園を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
7月
七夕まつり
1月
だんごさし
2月
豆まき
3月
ひなまつり、おわかれ会、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 保育所型認定こども園つくも保育
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒990-0051山形県山形市銅町2-19-1
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 15 21 21 21 21 21 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他29 1 3 1 3
- 利用料金
保育料 3歳未満児()内はひとり親 生活保護世帯・里親等、非課税世帯0円 均等割のみ課税9200円(2600円) 所得割15000円未満12700円(2600円) 所得割15000円以上48600円未満16900円(2600円) 所得割48600円以上77101円未満20900円(2600円) 所得割77101円以上97000円未満20900円 所得割97000円以上169000円未満35600円 所得割169000円以上301000円未満43700円 所得割301000円以上397000円未満51500円 所得割397000円以上56700円 3歳以上児0円
その他 保護者会費月額500円
- 電話
- 0236227623
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。