保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育
・自然環境に恵まれた広い園庭で一年中季節毎の遊びを展開します。・園社内でははだし生活をしており、子どもの身体の発達を促しています。

食育
・当園の畑で収穫したものを調理し、給食で提供することもあります。また、クッキング体験もしています。・3時のおやつは、手作りを基本としています。おやつは補食としてとらえ、おにぎり。パン・麺類など腹持ちの良いものを中心に、バリエーション豊かに取り入れています。

教育
・年間を通して、英語教室・サッカー教室・体操教室の他、お茶会・園外保育の機会を設けています。・べどれっこ集会(0・1・2歳児)、ふぁそらっこ集会(3・4・5歳児)を定期的に設け、異年齢での交流を大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
子どもが、お互いに助け合い、思いやりの心を大切にする中で、自立心と創造力を養い、心身共に健やかに成長していくことを目標にしています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
7月
プール遊び、七夕会
10月
焼き芋会
12月
クリスマス会
1月
鏡餅、みずき団子づくり
2月
まめまき
3月
ひなまつり、おわかれ会、修了式、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 南仙北保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒020-0863岩手県盛岡市南仙北1-6-3
- アクセス
- JR東北本線(一ノ関-盛岡)仙北町駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 1
- 電話
- 0196350111
- メール
- doremi@echna.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。