メッセージ MESSAGE
わけない豊かさ
私たちの信念は、違いを大事にしながら、「わけない」こと。この「わけない豊かさ」は、日々子どもたちが、私たちに届けてくれたりします。 まちの保育園・こども園は、そんな、子どもと大人、「まち」のための、コミュニティの場であることを目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
保育で大切にしていること
代々木公園の中に位置するという恵まれた立地の中、自然との関係性、代々木公園との関係性など、「関係性」という言葉を日々の保育の中で大切にしています。一つのものもいろいろな見方がある。みんなの捉え方・表現の仕方もそれぞれで良い。よく観察すること、傾聴することを大切に、見る・感じる・考える・生きるを学んでほしいと願っています。
食にもこだわってます。
食も大事な要素です。囲炉裏で七草粥や焼き芋をしたり、給食室でお弁当を作って代々木公園で食べたり、お味噌を作ったり、裏庭のコンテナガーデンで野菜を育てて収穫したり。玉ねぎの皮むきや豆の鞘取りなど、その日の献立に子ども達は日常的に携わっています。食材に触れられる機会を当たり前のように設けています。
保護者の方との活動も豊富です。
子育てにおける大事なパートナーである保護者の方との活動も、いろいろと生まれています。子どもたちが日常的に使っているおままごとの道具などを一緒に作る「ちくちくの会」。いらなくなった絵本を持ち寄り、それぞれが交換したり、保護者の方が子どもたちへ読み聞かせする場でもある「絵本の会」、「軽音部」、「DIY部」・・・。子ども発信のもの。保護者の方発信のもの。無理なく続けていきたいと思っています。
地域との関係性
明治神宮に日常的に訪れて文化を感じたり、散歩中にお米やさん、八百屋さんにご挨拶をしたり、お花屋さんに花を買いに行ったり。落とし物を届けに交番に行ったり、竹下通りのアパレルショップを見学に行って絵を描いたこともありました。日々、子どもたちが園の周りの環境、自分たちが暮らす街に興味を持ち始めていることを感じています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎
園が建つ場所はかつて「原宿村」だった農村集落を見渡す丘陵の上に位置します。近隣との調和、文化を引き継ぎ、みんなが集う大屋根にまもられた日本家屋をイメージして作られました。1階にいても、2階にいてもそれぞれの気配を感じることができます。
- 様々なこだわりがあります
園舎の入り口には大きな土間があり、ここにある囲炉裏は園のアイデンティティです。囲炉裏を囲みながら、地域や保護者、子どもが集っています。土間やアトリエから繋がる縁側など、外でも中でもない空間を大切にしています。また、園舎の中心には子どもたち同士が繋がりあう場にもなっているアトリエ。2階には代々木公園の緑を見渡すランチルーム。ゆったりと食事や友達との会話を楽しむことができます。
- 地域について
園舎は代々木公園 原宿門を入ってすぐのところにあります。 子どもたちは代々木公園を第二の園庭として日常的に活動しており、四季折々の自然や虫、小動物との出会いがあります。その他、大道芸人、お笑い修行中の方、応援団の練習、外国の方など様々な出会いがあり、まさに、”東京のセントラルパーク”です
保育理念・方針 POLICY
1.一市民としての子どもの尊重 子どもが一市民として歓迎され、その権利を尊重され、また、現在を最もよく生き、より良い未来を作り出す力の基礎を培う。 2.子ども時代の“いま”を豊かにする家庭との連携 子ども時代は「準備期」ではなく、人間性の土台を築くため、それ自体が意味を持つ人生最初の段階であり、それを豊かなものとするために、保育者・保護者が連携する。 3.子どもも地域も生きるコミュニティの創造 子どもは社会・文化の中で育つ。地域の資源や文化を子どもの社会参加にいかし、充実・発展させる。 保育園・認定こども園を拠点として地域のつながりを強め、地域全体の福祉や家庭支援につなげる。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- まちのこども園代々木公園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒151-0052東京都渋谷区代々木神園町2-1
- アクセス
- 東京メトロ千代田線(綾瀬-代々木上原)代々木公園駅から徒歩で9分小田急小田原線代々木八幡駅から徒歩で11分JR山手線原宿駅から徒歩で16分
- 開所時間
平日 7:30~20:30(延長保育 18:31~20:30) 土曜 7:30~20:30(延長保育 18:31~20:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 122 12 20 21 23 23 23 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 2
- 利用料金
一時保育料 1時間~4時間まで3,000円、4時間以上~8時間まで6,000円 初回のみ2時間(1,500円)のご利用となります。 ※お迎えが遅れた場合、遅延料金が発生いたします。
- 電話
- 0334601005
- メール
- machihoiku@machihoiku.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。