保育の特徴 NURTURE FEATURE

特徴ある教育と保育
●0歳~2歳児:安心して過ごせる環境をつくり 一つ一つの過程を見守り字がの芽生えを育む保育を提供 ●3歳~5歳児:定期的な専任講師による器楽指導を受け、「たくましい体・ゆたかな情操・すぐれた知能」の相関教育をし目標を持って挑戦する意欲、達成感、充実感を味わう気持ちを提供
●3歳~5歳児:親元から離れお泊り保育を行い 仲間意識、協調性を深め自信と自立心を育てるねらいを提供
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
保育理念 子どもの成長を積極的に援助し、「児童の最善の利益」を願い、一人一人の人権を尊重しながら保育することを最優先する。 保育方針 子ども達の年齢別による発達段階を、より豊かな環境の中で「さまざまな経験」を通して育む。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
子どもの日のお集まり、クラス懇談会、親子遠足、内科検診歯科検診、尿検査ぎょう虫検査
6月
4歳児保育参加
7月
七夕お集まり
8月
個人面談、3歳児お泊まり保育、4歳児お泊まり保育
9月
3歳児保育参加
10月
運動会、鼓笛フェスティバル、芋掘り、親子レクレーション
11月
芋煮会、内科検診、歯科検診
12月
お遊戯会、クリスマス会
1月
餅つき、個人面談、5歳児卒園旅行(2泊3日)、2歳児クラス懇談会
2月
豆まき、0〜1歳児クラス懇談会、5歳児保育参加
3月
ひな祭り会、お別れ会、卒園式、新入園児説明会面接、希望保育機関
その他
定期的に行う行事…身体測定、誕生会、避難訓練、安全指導、食育指導、お弁当の日、講師による活動…鼓笛指導、音楽遊び、英語レッスン、体育指導、PCレッスン、希望保育期間は、ご家庭でのスキンシップの時間を大切にしていただく期間として設定しており、この期間はやむを得ずの方のみお預かりさせていただきます。、※詳しくは毎月発行の園だより「まりん」をご覧ください。、※検診及び施設の点検は嘱託医学校薬剤師にお願いしています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園まりん
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒299-0269千葉県袖ケ浦市袖ヶ浦駅前2-34-2
- アクセス
- JR内房線袖ケ浦駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 7:00~21:00(延長保育 7:00~7:30、18:31~21:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、13:01~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 240 25 25 25 55 55 55 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 1
- 電話
- 0438385101
- メール
- kodomoen-marin@juno.ocn.ne.j
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。