メッセージ MESSAGE
「安心」「安全」+「心地よさ」
都心部の保育園ですが園庭もあります。また小石川後楽園に隣接しており、お散歩時には四季の移り変わりも体感できます。保育スペースには十分なゆとりを持ち、お子様がすこやかに過ごせる環境を整備しております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然あそび
都市型の保育園でも取り入れられる、身近な自然あそびを積極的に行っています。葉っぱやお花、木など自然の素材に触れながら、子どもの感性を育みます。

運動あそび
運動あそびを通して、基礎的な運動能力や友だちと協力し、応援できる心を育みます。

音楽あそび
歌や楽器に親しみ、音やリズムに合わせて動くことで、自然とリズム感が身につき感性を育みます。

英語あそび
好奇心が旺盛な乳幼児期から英語あそびを取り入れ、楽しみながら英語に慣れ親しみます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 災害への備え
毎月避難訓練を実施し、子どもと保育士で災害時に備えた取り組みを行っています。また災害用品についても定期的に見直し、在籍している園児に対して必要な備蓄品を、自治体や本部と連携しながら用意しています。災害はいつ起こるか予測できませんが日々の意識や訓練を大切にしています。
保育理念・方針 POLICY
〇保育理念 一人ひとりの子どもの人権を尊重し、互いの存在を認め合う心豊かな子どもの健全育成に向けた保育 〇保育の方針~「安心」「安全」+「心地よさ」~ 1. 職員が専門性に基づいて連携し、組織的に取り組む保育を行います。 2. 家庭と保育所が理解し合える支援体制を整えます。 3. 子どもの年齢で画一的にとらえず育ちの連続性を大事にします。 4. 子どもの主体的な生活を実現するため、保育環境を構成していきます。 5. 豊かな人間形成を目指して、心の芽生えを培うように養護と教育の一体的な取り組みを心がけます。 6. 保護者と地域の子育て家庭に対する育児支援を担います。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- テンダーラビング保育園小石川
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒112-0004東京都文京区後楽1-8-13
- アクセス
- JR中央・総武線各駅停車飯田橋駅から徒歩で6分東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)後楽園駅から徒歩で10分JR中央・総武線各駅停車水道橋駅から徒歩で11分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 2 1
- 利用料金
保育料 文京区の定める保育料(0円~77500円)
- 電話
- 0338683997
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。