メッセージ MESSAGE
『思いやりの心』『優しい心』を育てる
「思いやりの心」を育むことを大切に保育をしています。 友だちに対しての思いやりはもちろんのこと、園で飼育する生き物や、畑で育てる作物まで、広く命を感じ、優しい心で接することができるようになってほしいという願いがあります。 子どもたちのため、保育士は日々、工夫を凝らしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

季節の行事
露天風呂でゆず湯体験

園庭あそび
広い園庭で元気に体を動かして遊ぶ

英会話
外国人講師による英会話教室
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
エレベーターあり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
おむつ持ち帰り不要
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員60〜100名
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
広い園庭でいろいろな遊びができます
- お花見
園庭の桜の下でお茶会
保育理念・方針 POLICY
私はわたし 私とあなた 私のなかま 〇自己肯定感・自立心 のびのびと自分を表現し、見守られているという安心感の中で自己肯定感を培う 〇コミュニケーション力・自己表現力 自分らしくありながら、いろいろな人とのかかわりを通しいろいろな思いがあることを知る 〇社会性・協同性 人とかかわり、誰かのために役に立ちたいと思う、協同する喜びを感じる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
園外保育こどもの日
6月
保育参観日(幼児)プラネタリウム見学
7月
プール開き七夕会夏祭りお泊り会
8月
プール納め
9月
敬老の日の訪問保育参観日(乳児)
10月
運動会バス遠足お芋ほり
11月
園外保育交通安全教室山登り会
12月
クリスマス会プラネタリウム見学、体操参観かけ足会
2月
豆まき生活発表会
3月
ひなまつりお別れ遠足卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ハンプティダンプティ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒674-0094兵庫県明石市二見町西二見1604-1
- アクセス
- 山陽電鉄本線西二見駅から徒歩で5分
- 設立年
- 2008年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 12 17 17 18 18 18 - 在園児 113 9 18 22 22 22 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 1 3
- 利用料金
保育料 0円~62500円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 月額 最大3000円
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0789450721
- メール
- humpty@p-moon.or.jp