メッセージ MESSAGE
共に支えあい、友と大きくなっていく。
「常に開かれている保育園でありたい」それが私たちの思いです。ここではいろいろな経験を通じ「ひろがり」のある人間となり、たくさんの友達と「つながる」ことができます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

「英語教室」「体操教室」「学習教室」
毎月、専門の講師をお呼びして「英語教室」「体操教室」「学習教室」を開き、子どもたちと楽しく学んでいます。

浄土真宗の教えに基く「真宗保育」
子ども達と共に、おまいりや仏教行事を通じ、心身ともに成長をはかる。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 田尻徳風保育園の理念は「いちいちの花に いちいちの生命ち(いのち) はぐくみ生かそう 慈光のもとで」です。幼児期に与えたいことはたくさんあるかもしれません。しかし、何よりも「自分はここにいていいんだ」という安心感を得ること以上に大事なことはありません。そのような思いが自分を大切にし、やがて人を大切にしていく思いにつながるのではないでしょうか。それぞれの花が、安心して咲いていける。そのような日々を私たちはともに過ごしていきたいのです。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、保護者会総会、子ども花まつり
5月
春の親子遠足、面談家庭訪問、内科検診
6月
歯科検診、七夕会親子で遊ぼう会
7月
プール遊び、とくふうなつまつり、夏の小旅行
8月
お泊り保育(3、4、5歳児)、川遊び、かみねプール
9月
秋の遠足、おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう会、たてわり保育開始(12月まで)
10月
運動会、内科検診、ひたち秋祭り 郷土芸能大祭参加(年長組)
11月
子ども報恩講、観劇、交通安全教室
12月
たてわりありがとう遠足、子どもおさとり会、ごっこあそび
1月
お正月あそび、歯科検診
2月
子どもねはん会
3月
お遊戯会、小学校訪問、春の小旅行、お別れ遠足、卒園修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 田尻徳風保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒319-1416茨城県日立市田尻町7-13-1
- アクセス
- JR常磐線小木津駅から徒歩で25分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30) 日曜・祝日 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30)
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 137 16 23 23 25 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 1
- 利用料金
保育料 0円~49500円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0294428218
- webサイト
- http://tokufu.or.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。