メッセージ MESSAGE
はじめてはここから。
子どもたちは、初めて経験する集団生活の中で、たくさんの体験を通して、心も体も大きく成長していきます。当園では、子どもの年齢や発育に合わせた無理のない教育カリキュラムを組み、教職員が一丸となって楽しく温かい保育を実践しております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食を通した食育の推進
給食時間での指導、地産地消の給食

個別指導の充実
園児一人ひとりの実態を把握し、家庭と連絡したり、給食時間中に直接指導するなどして、個別の指導に努める。特にアレルギー児・障害のある子・延長保育児に対しては給食委員会で共通理解をし、家庭や専門機関と協力して個別に対応する。

家庭・地域との連携による推進
家庭でも、買い物や食事の準備、あと片付けを一緒にすることにより食への関心を高める。連絡帳・園だより、食育通信などにより家庭との連絡を密に行う。園行事や活動に、保護者や地域の人を招待して交流を深める。食に関する相談に応じ、栄養士による助言や支援を行う。地元食材を使用し、地産地消を促進する。

特別活動を通しての食育の推進
園生活の中での活動を通じて、自然と親しみ、食べ物への興味関心が広がるようにする。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
●一人ひとりを大切にする保育●基本的な生活習慣を大切にする保育●心身の調和のとれた発育を大切にする保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、健康診断、保護者懇談会
5月
PTA総会、遠足、イチゴ狩り
6月
保育参観、園外保育、歯科検診、バザー
7月
七夕まつり
8月
夏季保育、お泊まり保育
9月
運動会
10月
園外保育
11月
いも堀り
12月
発表会、もちつき
1月
お買い物ごっこ
2月
豆まき、保育参観、剣道大会
3月
お別れ遠足、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園ありあけ幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒855-0832長崎県島原市坂上町7528
- アクセス
- 島原鉄道霊丘公園体育館駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 89 6 12 17 18 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 3 0 0 0 0
- 利用料金
一時保育料 2時間500円
その他 教材費1000円/月、給食費6000円/月
- 電話
- 0957622584
- メール
- info@ariake-kodomo.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。