メッセージ MESSAGE
シーサイドにある温かい保育園
異年齢のクラスで生活することで、低年齢の子どもがお兄さんお姉さんのまねをしながら成長したり、お兄さんお姉さんが小さい子にやさしく接する気持ちを育んでほしいと考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子ども達が自主性を伸ばせる環境
生活の中で自分で遊びの選択をしたり、集中して遊べる環境をつくります。

子ども達の心を豊かに
一年を通じ、行事や記念の日を伝えたり、植物や野菜を育てたりすることで、人との関わりや社会への興味関心の幅を広げてほしいと考えています。

完全給食制
3時のおやつは主に手作りおやつ。行事にちなんだ献立メニュー(七夕、クリスマス、七草、ひなまつりなど)。毎月お誕生会メニュー。月の献立は旬の食材を取り入れ、子ども達が楽しく給食を食べられるよう工夫しています。

異年齢児保育
0、1才児 エンゼル組、1、2才児 エンゼル組、3、4、5才児 にじ組、3、4、5才児 ほし組、のように異年齢児保育を行っています。また年齢別に、さくら(3才児)・ひまわり(4才児)・ひばり(5才児)に分かれています。どちらの名称も使って保育をしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
子ども達が最初の一つをたくさん経験できるよう基本を大切にする保育を行います。 子ども同士の関わりの中で成長したり、優しく接する気持ちを育んでいける環境づくりに取り組んでいます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、4月5月のお誕生会、内科健診
5月
歓迎遠足
6月
歯科健診、虫歯予防週間、時計づくり、保育参観、6月7月のお誕生会
7月
とうもろこし会、七夕まつり、なかよしナイト(年長児)
8月
8月9月のお誕生会
10月
運動会、秋の遠足、10月11月のお誕生会
11月
七五三詣り
12月
おゆうぎ会、クリスマス会、内科健診、12月1月のお誕生会
1月
保育参観
2月
2月3月のお誕生会
3月
みんなともだち会、ひなまつり、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- シーサイド保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒859-0407長崎県諫早市多良見町 シ-サイド148-10
- アクセス
- JR長崎本線(鳥栖-長崎),JR長崎本線(喜々津-長与-浦上)喜々津駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 5 7 12 12 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~57000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育料 200円(おおむね1才以上)
その他 3才以上児は給食費6000円
- 電話
- 0957433620
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。