メッセージ MESSAGE
子供たちの輝く未来のために
保育士の先生方に唱和してもらっている言葉があります。『日常のすべての言動は子ども達の輝く未来のために』。保育教諭の言動、立ち居振る舞いを子どもは全部、見ています。ですから、すべてが子どものためになることをしなければいけません。立派な大人になってほしい。健やかに育って欲しい。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
それぞれの発達段階に適した恵まれた環境の中で、保育士達が子ども達を包み込み、笑顔いっぱい・ぬくもりいっぱい、ともに輝き、幼児の健康と安全に配慮しながら保育します。 また生活習慣および積極的な行動ができるよう、「モンテッソーリ教育法」を柱とし、子どもの意欲を大切にし、自分のことは自分でできる『自立した子ども』、さらには、子どもが自ら持っている成長し発達しようとする力を引き出し、自発的な活動を促していきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
遠足
6月
歯科検診
7月
七夕
8月
プール
9月
運動会
10月
乗馬体験
11月
作品展
12月
クリスマス会
1月
かるた大会
2月
節分
3月
ひな祭り
その他
誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 社中央第二こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒918-8046福井県福井市運動公園1-3903
- 開所時間
平日 7:30~18:30(延長保育 18:00~18:30) 土曜 7:30~18:30(延長保育 18:00~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 95 9 12 12 19 21 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17
- 利用料金
その他 漢字絵本(1・2号)510円/月、絵本(3号)380円~/月、保護者会費、500円/月、冬制服(1・2号)5770円、夏制服(1・2号)2810円、スモック(2・3号)1540円、帽子(1・2・3号)980円、上履き(ぞうり)(1・2・3号)350円~ 遠足費(全園児)、卒園旅行費(5歳児)、スキー教室(5歳児)等 1号認定子どもの一時預り利用料(通常期、長期休業期間)、2・3号認定こどもの延長保育料
- 電話
- 0776368403
- webサイト
- https://www.y-c-h.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。