メッセージ MESSAGE
あかるく、ただしく、なかよく
聖徳太子の教えを基盤として、人間性豊かな人格形成の基礎作りに努めます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

世代間交流
地域の方々とのつながりを深めるため、世代間交流を行っています。敬老式典での遊戯披露や地域のおじいさんやおばあさん、園児の祖父母の方を中心に参加していただき、子どもたちと過ごす時間を楽しんでもらっております。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- 給食室
保育園の給食室で調理して完全給食をしています。 離乳食は、成長段階に合わせて進めていきます。 また、食物アレルギー除去食・代替食の提供をします。
保育理念・方針 POLICY
乳幼児の最善の利益を考慮し、子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境をつくり、自己を十分に発揮しながら健全な心身の発達を図ります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
お花見
5月
旧端午の節句お祝い
6月
交流保育*3園が一つ森公園に集合
7月
おとまりほいく*まんたらめ
8月
みたままつり
9月
運動会
10月
いもほりえんそく
11月
発表会
12月
クリスマス
1月
雪遊び
2月
≪食育≫おさかな教室
3月
ひなまつりお茶会
その他
毎月の行事、おたんじょう会園外保育避難訓練園解放
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 第二ルンビニ園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒010-0935秋田県秋田市川元小川町1-53
- アクセス
- JR羽越本線羽後牛島駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 8:30~17:30
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 150 25 25 25 25 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30 1 3 3 1 1
- 利用料金
保育料 0円~52000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 午後6時から午後7時まで 日額300円 ※上限を3000円とします。 午後7時から午後8時まで 日額200円
一時保育料 0歳児 1回2000円 1歳児以上 1回1600円
- 電話
- 0188623858
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。