メッセージ MESSAGE
三つ子の魂百まで
伝統を守ると共に新しいものも取り入れ、異年齢保育を基本に知育、食育にも力を入れ、健康な体と豊かな感性を育む子育てをめざしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
『時代』『将来』を見通し集団生活の基本である『挨拶のできる子』『人の話を聞ける子』『素直に自分を表現できる子』を育てる保育を実践しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
歯科検診内科検診、こどもの日集会
6月
プールあそび、消防教室、春の遠足、じゃがいも掘り
7月
プールあそび、七夕会、年長児お泊まり保育、納涼祭
8月
プールあそび、かき氷の日
9月
年長児お月見だんご作り
10月
運動会、親子遠足、内科検診、さつまいも掘り
11月
みかん狩り
12月
お遊戯会、クリスマス会、もちつき
1月
たこあげ、年長児親子給食試食会、年長児クッキー作り
2月
豆まき、消防教室、親子お楽しみ会
3月
お別れ遠足、お別れ会、ひなまつり、卒園式
その他
身体測定、園外保育、避難訓練、お誕生会、食育指導、体操教室、英語教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 新町第二保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒370-1301群馬県高崎市新町1720
- アクセス
- JR高崎線新町(群馬県)駅から徒歩で8分
- 開所時間
平日 8:30~16:30 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 0円~51280円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0274420700
- メール
- shinmachikodomo@kfa.biglobe.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。