メッセージ MESSAGE
おおいに遊びよく学べるこどもに
こころもからだも丈夫なこども 感動する心、考える力、つくる力、あらわす力を持てるこども 自分の要求をはっきりと言い、仲間も大切にでき、協力する力を持てるこども
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育園の主人公の
どもにとって心も体も本当に解放され、思い切りあそぶことが出来るこどもの楽園”が保育園だと思います。自由を得たこどもたちは無責任にはなりません。相手の立場も理解し対等に生きること、共に歩むことを自覚していきます。障がい児でも「障がい」に目を向けるのではなく「児(こども)」に視点をおけば当然のこととして保育園の主人公の一人です。

保護者の皆さんが保育に参加していただける保育園
例えば、4歳児になると両園合同の合宿があります。昼間は遠足に出かけます。夜は夢の世界に入り込むフェスティバルがあります。遠足の付き添いとかフェスティバルの演出にも保護者の皆さんのご協力をいただいています。自分のこどもだけでなく、こどもたち全員を大切にしてくれる父母の会の活躍があって、初めてスケールの大きい保育が展開できます。

応援してもらえる保育園づくり
地元のこどもたちに責任を持つ保育園として、これからも皆さんのご指導を受けながら歩んでいきたいと思います。

豊かな人間性
養護と教育が一体となって、こどもの持つ可能性を最大限に引き出せる専門家(保育者)が存在するのが保育園だと思います。こどもに対する発達と教育の関係を、しっかり位置づけ、いまこどもたちが何に挑戦したら飛躍的に育っていくかを考える大人が必要です。保育園では、体験―発見―感動―その上に立った思考力の育ちを大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
太陽とどろんこのこどもたち!
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式西光寺花まつり
5月
こどもの日のつどい
6月
クリーン大作戦
7月
七夕
8月
西光寺夏まつり
9月
おじいちゃんおばあちゃんたちとこどもたちのつどい
10月
運動会
11月
秋の遠足
12月
発表会
1月
どんど焼き
2月
節分のつどい
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- なかよし保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒425-0036静岡県焼津市西小川6-15-6
- アクセス
- JR東海道本線(熱海-豊橋)西焼津駅から徒歩で28分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、18:00~19:00) 土曜 7:00~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 12 12 16 20 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18
- 利用料金
保育料 0円~72000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0546292525
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。