保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育
同年齢の関わりだけでなく多様な関わりの中で、大きい子も小さい子も 共に大きく成長していけるよう生活のベースを異年齢集団にしています。

見守る保育
子どもたちが自ら育っていこうとする力を尊重し、 自発的で意欲的な活動ができる環境を設定しています。

認める保育
自分もまわりも大切な存在として認め合うためにまずは自分自身を かけがえのない存在として実感できるようにひとりひとりを認める保育を実践していきます。

保育環境
装飾を抑えた落ち着いた雰囲気と、木のぬくもりの中で、 それぞれの興味や関心に合わせて遊びを選択しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
基本理念 子どもたちが、 『健やかなからだとやさしいこころを持ち、人の和の中でいきいきと育つ』 ことの出来る環境を追求します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
なかよしの会
5月
こいのぼり作り
6月
むし歯予防デー
7月
七夕まつり
8月
夏祭り、わくわくナイト(5歳児)
9月
祖父母ふれあいデー
10月
わくわくスポーツフェスタ
11月
てくてく遠足 たき火を囲む会
12月
わくわくフェスティバル、もちつき、 クリスマス会
1月
鏡開き
2月
節分の豆まき会
3月
はあとアートギャラリー、巣立ちの会(卒園児)、おたのしみ遠足(4,5歳児)
その他
保育参加、個人面談
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- わくわくの森保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒230-0022神奈川県横浜市鶴見区市場東中町12-27
- アクセス
- 京急本線鶴見市場駅から徒歩で6分JR南武線(尻手-浜川崎),京急本線八丁畷駅から徒歩で13分JR南武線(川崎-立川),JR南武線(尻手-浜川崎)尻手駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:00~19:30(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:30) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 5 11 11 11 11 11 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18
- 利用料金
保育料 0円~77500円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育利用料(月額)10日以内850円/30分、11日以上1700円/30分 間食代(月額)10日以内1250円、11日以上2500円 夕食代(月額)10日以内3750円、11日以上7500円
その他 給食費(3~5歳児) 食材費6000円/月(内訳主食費1500円、副食費4500円) 土曜保育食材費500円/月(内訳主食費125円、副食費375円) 月刊絵本(全園児):5280円(年額)、カラー帽子(1歳児~)900円、ミサトっ子草履(15cm~)1300円、通園リュック(2歳児~)4290円
- 電話
- 0455081858
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。